アサマ狼煙2020@北軽井沢スウィートグラスで三世代キャンプ
北軽井沢スウィートグラスで開催されたアサマ狼煙2020に参加しました。初めての三世代キャンプとしてファイヤーサイドコテージに滞在し、焚き火や薪ストーブを囲んで家族団欒。氷点下5度まで冷え込みましたが、天候に恵まれ最高の2日間でした。
グランピングからフェスまで家族でキャンプを楽しむブログ
北軽井沢スウィートグラスで開催されたアサマ狼煙2020に参加しました。初めての三世代キャンプとしてファイヤーサイドコテージに滞在し、焚き火や薪ストーブを囲んで家族団欒。氷点下5度まで冷え込みましたが、天候に恵まれ最高の2日間でした。
国内屈指の高規格キャンプ場「北軽井沢スウィートグラス」で星空と前景を動画に収める星景タイムラプスを撮影しました。焚き火イベント「アサマ狼煙2020」の夜は飛行機も雲も少ない新月。氷点下の場内で思う存分星空を観察できました。
キャンプ場の宿泊施設(コテージ・キャビン・ロッジ・バンガロー)は千差万別。実際に宿泊したり見学したりして「このコテージやキャビンは、設備やサービスを含め、かなり良かった!」と感じた7つのハイグレードなキャンプ場を紹介します。
令和初の年越しキャンプは北軽井沢スウィートグラスのツリーハウス・マッシュルームに滞在しました。薪ストーブにあたりながら年越し蕎麦やおせち料理をいただいたり、雪遊びしたり星空観察したり、冬らしいキャンプ。
Snow Peak Way 2019参加レポ。北軽井沢スウィートグラスで開催されたスノーピーク主催のイベントキャンプは思いのほか天候に恵まれ、バッヂ作りやクッキングスタジオ、焚き火トークや紙ひこうき大会など賑やかな秋キャンプを楽しめました。
エールビールを楽しむ野外フェス「よなよなエールの超宴 in 新緑の北軽井沢 2019」参加レポ。北軽井沢スウィートグラスのイーグルサイトに滞在し、よなよなエール大学でグラスの違いを学んだり、○×ゲームやじゃんけん大会を楽しみました。
北軽井沢スウィートグラスで開催された冬キャンプの祭典「ホワイトフェスタ」に初参加。マイナス10℃の極寒でも薪ストーブのある室内は20℃以上とポカポカ快適。暖冬の影響で積雪の少ないキャンプ場内で大運動会を楽しみました。
ガルヴィの人気キャンプ場ランキング2018が発表されました。東日本の上位がグリンヴィラ、C&C那須高原、スウィートグラスと至極真っ当な順位で納得感あり。読者の投票で決まる人気ランキングはキャンプ場選びの参考になります。
雪の降り積もる北軽井沢スウィートグラスでクリスマスキャンプしてきました。ロフトに遊び場のあるコテージ「トントゥの庭」で薪ストーブに癒され、クリスマスパーティーの料理に舌鼓を打ち、サンタさんからのプレゼントに大盛り上がり。
北軽井沢スウィートグラスのファン感謝祭「カントリーフェスタ2018」参加レポ後編。秋キャンプ2日目の昼は親子で参加するSG大運動会、夜はSGナイトのユーズドショップでお買い物。今シーズン初のアルパカストーブ導入でポカポカ暖まりました。