スノピ認定!カントリーファーマーズ藤田牧場の贅沢すぎる広々空間
カントリーファーマーズ藤田牧場@北海道鹿追町のキャンプ場レポ。スノーピーク認定のスローキャンプフィールドは1日3組限定の贅沢すぎる空間。美しい芝生の広がるフリーサイトで時間にも場所にも縛られず自由に過ごせる開放感が最高のキャンプ場でした。
カントリーファーマーズ藤田牧場@北海道鹿追町のキャンプ場レポ。スノーピーク認定のスローキャンプフィールドは1日3組限定の贅沢すぎる空間。美しい芝生の広がるフリーサイトで時間にも場所にも縛られず自由に過ごせる開放感が最高のキャンプ場でした。
北海道のキャンプ場を転々としながら観光地を巡る「北海道キャンプ旅」のスタートアップガイドをまとめました。宿泊方法、現地の移動手段、北海道への渡航手段、渡航時期、キャンプ場の探し方、キャンプ道具の選び方など難易度別のパターンに分けて紹介します。
8泊9日の北海道キャンプ旅2017は道東方面!夏休みに滞在したキャンプ場は計4ヶ所、テント4泊とコテージ2泊。かんの温泉やトマム雲海、釧路湿原やホエールウォッチングなど十勝から知床まで観光。事前準備から帰宅するまでの滞在記をまとめました。
十勝平野を見下ろす高台にある士幌高原ヌプカの里を出発し柳月スイートピアガーデンやえこりん村、新千歳空港に立ち寄ったあと商船三井フェリーの新造船「さんふらわあ ふらの」に乗船し関東に帰還。9日間の道東キャンプ旅、これにて完結!
虹別オートキャンプ場で迎える2回目の朝は雨が止み快晴!念願の乾燥撤収に成功し道の駅摩周温泉や阿寒湖アイヌコタンに立ち寄ったあと五色沼ことオンネトーを観賞。道東キャンプ旅最後の夜は士幌高原ヌプカの里でコテージ泊しました。
虹別オートキャンプ場で穏やかな朝を迎え世界自然遺産「知床」観光へ出発。道東キャンプ旅の目玉と考えていたホエールウォッチングに参加し、オホーツク海を優雅に泳ぐマッコウクジラを至近距離で観察する貴重な体験に大人も子供も大満足!
山花公園オートキャンプ場を早々にチェックアウトし向かうは釧路湿原。釧路駅で観光列車ノロッコ号の座席を確保し近くの和商市場で釧路名物「勝手丼」を堪能。湿原の雄大な景色を堪能したあと道東観光の拠点となる虹別オートキャンプ場に到着!
カントリーファーマーズ藤田牧場からの移動日は雨撤収!濡れたテントやタープを放り込んでおけるルーフボックスが役に立ちました。道の駅を巡りながら釧路に到達。降り続く雨にテント泊を断念し山花公園オートキャンプ場のコテージに退避しました。
北日本初のスノーピーク直営店併設キャンプ場「スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド」に行ってきました!道の駅や農村休暇村フェーリエンドルフ、六花の森や砂金掘りなど観光したあとは然別峡にある秘湯かんの温泉でリラックス。
北海道キャンプ旅2017最初の泊地は十勝平野の北西部にあるカントリーファーマーズ藤田牧場。スノーピーク認定のスローキャンプフィールドは広大な芝生を独り占めできる貸切キャンプとなりました。トマムの雲海を見ることができ最高のスタート!