[夏旅2019]豊かな自然と満天の星々に包まれる道北キャンプ旅まとめ
8泊9日の北海道キャンプ旅2019は道北と離島!滞在したキャンプ場は計5ヶ所、全てコテージやキャビン泊でした。フェリーを乗り継ぎ利尻島や礼文島を観光し、姫沼や朱鞠内湖で星空撮影に挑戦。事前準備から帰宅するまでの遠征記をまとめました。
グランピングからフェスまで家族でキャンプを楽しむブログ
8泊9日の北海道キャンプ旅2019は道北と離島!滞在したキャンプ場は計5ヶ所、全てコテージやキャビン泊でした。フェリーを乗り継ぎ利尻島や礼文島を観光し、姫沼や朱鞠内湖で星空撮影に挑戦。事前準備から帰宅するまでの遠征記をまとめました。
自然豊かな朱鞠内湖畔キャンプ場で星空撮影。雲が多く満天の星空ではないものの湖畔から天の川や北斗七星を観察できました。東にある名寄や南東にある士別の街明かりの影響を受けますが、比較的手軽に星空キャンプを楽しめる好立地でした。
湖面の反射が美しい朱鞠内湖畔キャンプ場は日本一のそばの生産地「幌加内町」にあり、キャンプ帰りに新そば祭りに初参加。新千歳空港やオートリゾート苫小牧アルテン、WILD-1郡山店に立ち寄り8泊9日の道北キャンプ旅から帰還しました。
森林公園びふかアイランドの舗装路や遊具で遊び、トロッコ王国やびふか温泉など美深町を観光。名寄市のサンピラーパーク森の休暇村には公開天文台「きたすばる」が併設されており、天体望遠鏡やプラネタリウムで星空観察を楽しめました。
離島キャンプ最終日は利尻島を時計回りに巡り、姫沼やオタトマリ沼を観光。甘露泉水や麗峰湧水で湧き水を汲み、島の駅でクラフト体験。稚内から内陸部を南下し、道北キャンプ旅3ヶ所目の滞在地「森林公園びふかアイランド」に滞在しました。
利尻島の景勝地「姫沼」で利尻富士と夏の天の川を撮影しました。街明かりも月明かりもなく、漆黒の闇と満天の星空に包まれた静かな湖畔で、湖面に反射した数多の星々と逆さ利尻富士を観賞。南関東では見ることができない離島の絶景に感動。
利尻島からフェリーで礼文島に渡り、スコトン岬や澄海岬を巡ったり、美味しいウニを食べたり、桃岩トレッキングコースを歩いたり、夏の礼文島を堪能。日本最北の久種湖畔キャンプ場は雰囲気が素晴らしく、本当に気持ちの良いキャンプ場でした。
宗谷ふれあい公園オートキャンプ場を拠点に宗谷岬や白い道を観光。フェリーで利尻島に渡り、利尻ラーメン味楽や神居海岸パーク、ミルピス商店などを巡り、道北キャンプ旅2ヶ所目の滞在地「利尻島ファミリーキャンプ場ゆ~に」に到着しました。
道北キャンプ旅に出発!新潟から新日本海フェリーで小樽に渡り、留萌から日本海オロロンラインを北上。道の駅や初山別みさき台公園、サロベツ原野などに立ち寄り、千葉県の自宅から34時間かけ道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場に到着。
北海道キャンプ旅2019の準備開始!毎年恒例のフェリー予約争奪戦に挑み、往路の新日本海フェリーと復路の太平洋フェリーを確保。北海道キャンピングガイドや北海道キャンプ場ガイドを参考に道北や利尻島のキャンプ場をピックアップしてみました。