村の鍛冶屋Loverがキャンプで愛用している便利アイテム5選

新潟県三条市の村の鍛冶屋ショップ

 使い勝手の良い道具を取り揃えた「村の鍛冶屋」。鍛造ペグやポールなど多数の製品を愛用しています。自称「村の鍛冶屋Lover」なキャンパーのおすすめアイテムを紹介します!

今回紹介するおすすめアイテムの他にも、リラックスハイバックチェアやゆるキャン△チタンマグなど大小様々な製品を使っています。

村の鍛冶屋のおすすめ品

村の鍛冶屋のTSBBQダッチオーブン

 村の鍛冶屋(山谷産業)は新潟県三条市に本社を構え、主にアウトドア用品の製造・販売を行っています。キャンプで使っている方も一定数いるのではないかと思います。

 近隣にはスノーピーク、ユニフレーム、キャプテンスタッグ、ベルモントの本社があり、鉄やステンレス、アルミなどの金属加工が燕三条の地場産業となっています。

エリッゼステーク(エリステ)

村の鍛冶屋のエリッゼステーク各色

 村の鍛冶屋の代表作が鍛造ペグ「エリッゼステーク」シリーズ。主に28cmを張り綱用のメインペグ、18cmをスカート用のサブペグとして状況に応じて使い分けています。

 かつて「ふるさと割」と呼ばれる3割引相当の補助金があった時代(2015年の後半頃)に爆発的ヒット商品となっており、まとめ買いされた方は多いかもしれません。

村の鍛冶屋のエリッゼステーク18cmレッド

 レッド・ブルー・イエローなどカラーバリエーションが豊富。ハンマーで叩くと表面の塗装がすぐにはげてしまいますが、100回以上使っても折れ曲がったことがありません。

 楕円形でしっかりと地面に食い込み、簡単に抜けることのない優れもの。テントやタープと比べ鍛造ペグは地味なアイテムですが、縁の下の力持ちとして頼りになる存在です。

関連記事
設営や撤収を楽に済ませるならペグとハンマーにはこだわりたい
テントやタープを効率良く立てるには強固なペグと打ちやすいハンマーが欠かせません。短時間で作業できれば疲れにくくキャンプをより一層楽しめます。ペグとハンマーの選び方やキャンプ初心者におすすめのアイテムをまとめました。

ちょこっとバンド

アポロンのサイドパネルをちょこっとバンドで留める

 エリステ以上に地味で目立たないのですが、ちょこっとバンドはキャンプでほぼ毎回出番がある便利アイテム。テントの通気やスカートの乾燥など様々な場面で活躍中。

 半信半疑で人柱レビュー的に紹介させていただいたのですが、徐々に使っている方が増えているようで嬉しい限り(自分の紹介記事は関係なく、製品が良くできているだけ)。

関連記事
村の鍛冶屋のちょこっとバンドがテントの換気や乾燥に便利だった
【製品レビュー】村の鍛冶屋の新製品「エリッゼ ちょこっとバンド 4本セット」を試してみました。短いロープ代わりとしてペグダウンし、テントの風通しを良くしたりスカートの乾燥を促したり、なくても困らないけどあったら便利なアイテムでした。

TSBBQ ローストスタンド

TSBBQローストスタンドでうなぎの蒲焼作り

 モンスターハンターの世界感をキャンプで実現する「ザ・映えアイテム」なTSBBQ ローストスタンド。大手メーカーではあまり見かけない珍しいアイテムです。

 炭火の上でくるくる回しながらローストビーフやバウムクーヘンを作れます。ファイアグリルやユニセラTG-IIIと相性が良く、串に刺して「うなぎの蒲焼」を作ったこともあります。

 分解するとコンパクトになり持ち運びやすいのがメリット。その分やや安定感に欠けるのがデメリット。塊肉に突き刺すサーベルは先端が鋭利なので、怪我にはご注意を。

関連記事
村の鍛冶屋の新製品!TSBBQ ローストスタンドで豪快に肉を焼く
村の鍛冶屋を運営する山谷産業の新ブランド「TSBBQ」のローストスタンドを試してみました。回しながら塊肉を焼くだけでローストビーフが簡単に作れ味も見た目も大満足!グループキャンプやバーベキューで盛り上がること間違いなしの一品です。

アルミポール(レッドポール)

伸縮するエリッゼのアルミポールレッド

 タープ用のレッドポールはスノーピークのウイングポールやMSRのアジャスタブルポールなどありますが、値段がやや高め。村の鍛冶屋のアルミポールなら少し安く手に入ります。

 10センチ単位に伸縮し、メインポールとしてもサブポールとしても使えます。レッドポールだけでなくブラックポールやオレンジポール(珍しいカラー)も揃っています。

 2017年後半に改良され、ポールを抜き差しするときボタンを押しやすくなったのが嬉しいポイント。キャンパーの要望を積極的に取り入れていることが伺えます。

村の鍛冶屋(エリッゼ)のレッドポール32mm

 太さ32mmとなり丈夫で使い勝手がさらに良くなりました。ゴム製のエンドロックが標準装備されており、1人でタープを立てるとき先端が抜けにくくなったのもありがたい!

 現在は32mmと28mmを所有していて、32mmは主にグロッケ12 T/Cと山渓レクタタープのポリコットンコンビを連結したときのメインポールとして役立っています。

関連記事
山渓別注レクタT/Cとコネクトタープをグロッケに連結してみた
【製品レビュー】山渓別注のフィールドタープ レクタDX T/Cを初張り。同じ色合いのogawa グロッケ12 T/Cと連結したとき4人家族にちょうど良いサイズ。グロメットが多く価格も手頃で区画サイトでも扱いやすそう。コネクトタープヘキサとも比較してみました。

マルチコンテナボックス

エリッゼのペグ収納マルチコンテナボックス

 小物を入れるケースとしてペグ収納マルチコンテナボックスを3つ愛用中。同じサイズで揃えるとクルマに積むとき無駄な空間(デッドスペース)ができにくいです。

  1. ペグケース(ペグハンマー、鍛造ペグ、ジュラルミンペグ、ちょこっとバンドなど)
  2. 調理器具(菜箸、レードル、しゃもじ、トング、包丁、ハサミ、カトラリーなど)
  3. 調味料類(TAKEYAフレッシュロック、GoStakブレンダーボトルなど)

 チャムスやコールマンのようなファスナーと比べ開け閉めはしやすいのですが、バックルだと蓋が完全には閉じないため、斜めにすると隙間から物が落ちてしまうかも。

まとめ

村の鍛冶屋ショップは体験メニューあり

 村の鍛冶屋はガレージブランド以上、大手メーカー以下の中間で日々改良を重ねながら頑張っているため、つい応援したくなってしまう不思議な魅力があります。

 ときどき「…ん?」というユニークな製品も登場しますが、懐に優しくコスパに優れた便利アイテムが多く、いちキャンパーとしてかなり助かっています!

 願わくば取扱店舗(大手ショップ)が増えたり、キャンプインフェスやアウトドア系のイベントに出店してアウトレット品を販売してくれるとありがたい(^^)

どこで買えるの?

アルペンアウトドアーズ柏店の村の鍛冶屋売り場

 2019年春時点で村の鍛冶屋製品はスポーツオーソリティやヒマラヤ、WILD-1では販売されておらず、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどネットで買うのが一般的

 東京近郊だと柏のアルペンアウトドアーズ、草加のCAMP MARKET、小田原のsotosotodays、富士河口湖のSTANDARD pointで売っているのを見たことがあります。

キャンプアンドキャビンズ那須高原のペグコーナー

 キャンプ場だと栃木のキャンプアンドキャビンズ那須高原と三重の青川峡キャンピングパークでも売っていました。新潟まで行けば本店ショップやWEST各店舗で手に入ります。

関連記事
ゆるキャンとコラボ!?新潟・燕三条の村の鍛冶屋本店を初訪問
千葉県民の日3連休は新潟県新発田市まで遠征。キャンプ場に向かう途中、モノづくりの町「燕三条」にあるキャプテンスタッグの旗艦店(WEST三条店)やエリステでおなじみの村の鍛冶屋本店に立ち寄りました。ゆるキャン△と村の鍛冶屋のコラボは注目です!

 あえて1つだけおすすめアイテムを選ぶとすれば、とても地味ながら利用頻度の高い「ちょこっとバンド」がお気に入りです。設営や撤収にぜひご活用ください(^^)