ベッドキットを組み立てて横になったら想像以上に快適すぎた

ベッドキットを組み立てて大人用シュラフを2つ並べる

 キャンプ道具を積みやすくするため3列目部分だけ組み立てたMGR Customsのベッドキット。さらに2列目部分のフレームを組み立て、車中泊できるようにしてみました。

 フラットになったスペースはセミダブルベッドより広く、大人2名が寝袋で寝るには十分な広さがありました。耐荷重は300kg以上あり、ウレタンマットの寝心地も良好!

 ベッド下に荷物を積めるスペースがあり、運転席や助手席はシート位置を変えずにリクライニングできました。車中泊だけでなく星空撮影時の拠点としても大活躍(^^)

MGR Customs ベッドキット

ステップワゴンにベッドキットを取り付け

 背の高いミニバンにたくさんのキャンプ道具を積むため、ステップワゴンRP5の3列目シートを床下に畳み、MGR Customs ベッドキットを半分だけ組み立てたのが前回。

関連記事
ベッドキットを棚代わりにしてキャンプ道具の荷崩れとサヨナラ
ミニバンの荷室を二段化するためMGR Customsのベッドキットを取り付けました。キャンプ道具を高く積み上げるテトリス積載の苦労から解放され、荷崩れともサヨウナラ。イレクターパイプでは到底出せないクオリティに大満足。

 ベッドキットはここからが本来の姿。2列目シートを運転席側も助手席側も畳んでフルフラットにしたり、運転席側だけ畳んで半分だけフラットにしたりできます。

ベッドキット2列目部分を組み立てる

MGR Customs ベッドキットの組み立て方法

  1. フロア補強プレート3枚を2列目足元のマット下に置く
  2. ヘッドレストを外してシートを倒す
  3. 2列目用のベースフレームを組み立てる
  4. ベースフレーム同士をフロント縦バー4本で繋げる
  5. ウレタンマット2枚をフレームに載せたら完成

 というわけで残りの前半分も組み立ててみました。フロア補強プレートは他と干渉しないため、最初の1回だけマットの下に取り付ければOK。以後、ずっと付けっ放しです。

ベッドの高さ調節は最大10cm

MGR Customs ベッドキットは高さを50cm上下できる

 フレームを組み立てる際、ベッドキットと車体が接するアジャストボルトで高さを調節できます。ステップワゴン7人乗り専用ベッドキットの調整範囲は最大10cm。

 あらかじめ2列目と3列目の天井にスマートバーを取り付けたため、ベッドキットの高さは常に一番下にしています。キャンプや普段の買い物は低いほうが何かと便利。

関連記事
ミニバンの天井にスマートバーを取り付けて積載量アップ
【製品レビュー】TERZOの車内キャリア「スマートバーフレックスタイプ」をステップワゴンに取り付けてみました。収束型チェアやテントマットなど軽くて長くてかさばるものにピッタリ。使わないときは回転させて天井を這わせるだけ。

シートを倒してフレームを組み立てる

2列目シートを倒してフレームを組み立てる

 2列目に設置する6本のフレームは手で簡単に付け外しできるダイヤル式ボルト。初回こそ各種ボルトの取り付け作業がありましたが、2回目以降は少し回すだけで締まります。

 3列目部分は普段から付けっ放しにしており、2列目部分だけ必要に応じて追加で組み立てる場合、初回は25分、2回目以降は15分もあればフルフラットにできました。

大人2人が寝るには十分な広さ

フルフラットなダブルサイズのベッドが完成

 フレームの上に40mmのウレタンマットを載せたら完成。この状態で横幅が最大133cm・奥行192cmの寝床ができました。クッション性があり寝転んでも痛くない!

 セミダブルベッドが横幅120cm・奥行195cm、ダブルベッドが横幅140cm・奥行195cmなので、ベッドキットはセミダブルベッドよりやや大きいサイズです。

普段キャンプで使っているサーマレストのクローズドセルマットが横幅51cm・奥行183cmなので、大人2人が寝るには十分なサイズといえます。
関連記事
寝心地良好!サーマレストのピローとマットでキャンプに快眠を
【製品レビュー】サーマレストのクローズドセルマットレス「Zライトソル レギュラーサイズ」とウレタン枕「コンプレッシブルピロー Mサイズ」を導入してみました。寝心地を確保しつつ設営や撤収の手間を減らすことができ大満足。

ベッドの下に荷物がたくさん入る

ベッドキットの下には大きな収納スペースあり

 フルフラットにした状態でもベッド下の収納スペースはたっぷり。ベッドの高さ設定によって変わりますが、ソロキャンプであれば全ての荷物がベッド下に収納できるほど。

 倒した2列目背もたれの下にもスペースができており、リアゲートから約140cm。120cm以上あるスノーピークのワンアクションテーブルロング竹も余裕で収まります。

 上の写真の奥に見えているダッチ三兄弟(ユニフレームのマスコットキャラ)まで2m近くあり、中央には雨どいやスキー板のような長いものがスッポリ入りそうです。

2列目足元にも十分なスペースあり

2列目の足元にポータブル電源とヘリノックスを格納

 ベッドキットを取り付けると2列目足元は4人乗車時よりかなり狭くなりますが、ヘリノックスのようなコンパクトなキャンプ道具であればいくつか置くことができました。

 2列目座面下のスペースはベッドキットの取り付け有無でほとんど変わらず。ペグケース代わりのツールボックスや大きめのポータブル電源を置いたりしています。

関連記事
GORDON MILLERのツールボックス390がペグケースにピッタリ
【製品レビュー】GORDON MILLERのツールボックス390をペグやハンマーを入れて持ち運ぶハードケースとして使ってみました。アースカラーの武骨なデザインで数十本の鍛造ペグを入れても問題ないほど頑丈な作り。汚れたら洗って乾かすだけ!
関連記事
Jackeryポータブル電源で車載冷蔵庫が連泊キャンプでも冷たいまま
【製品レビュー】Jackeryポータブル電源700は車中泊やキャンプで役立つ大容量ポータブル電源。30Lサイズの車載冷蔵庫が50時間以上キンキンに冷え、500Wの定格出力で液晶ディスプレイや据置ゲーム機も動作しました。

まとめ

南房総の白浜フラワーパークで天の川を観察

24mm, f2.8, 10sec, ISO6400, 白浜フラワーパーク(千葉県南房総市)

 半分しか組み立てていなかったMGR Customs ベッドキットを全て組み立ててみました。セミダブルベッドより大きなサイズがあり、大人2名が余裕をもって寝泊まり可能。

気に入ったポイント
  • 初回こそ多少時間かかるが、2回目以降は簡単に取り外しできる
  • 車体に穴を開けることもなく、特殊な工具もいらないのに安定
  • 2列目までベッドを設置しても運転席や助手席が普通に使える
  • そのまま寝泊まりできるほどウレタンマットのクッション性あり

 星空撮影しに行くと、霧や雲が出ていたり頻繁に飛行機が通過したり、現地に着いてから待機することが多々あります。横になって休める場所ができたのは大きな収穫です。

 キャンプ場ではテント泊かコテージ泊が主な選択肢だったのですが、今後はソロキャンプやデュオキャンプであればミニバンのベッドで車中泊も候補にしていきたいと思います。