キャンプレンジャーさんのYouTubeチャンネルに感銘を受けた

ブービーバードはオシャレだけど罠がある

 キャンプ業界に携わる「キャンプレンジャー」さんが運営されているYouTubeチャンネル「キャンプレンジャーの業界物語」をご存知でしょうか。

 たまたまYouTubeのおすすめに表示されていた動画を拝見し、感動を飛び越えて恐怖すら覚える内容。この思いを共有したく、勝手に紹介させていただきます!

自分には真似できない切り口

ソロストーブレンジャーのサイズ感が良い

 二次燃焼が美しい焚き火台「ソロストーブ レンジャー」を調べるため、YouTubeで公式動画を探していたときのこと。検索結果に表示されていた動画をポチッ。

 普段キャンプ動画をあまり見ない自分が、サムネイルに釣られてなにげなく視聴したのがキャンプレンジャーさんのYouTubeチャンネルを知ったきっかけです。

コスパ最悪なキャンプブランド

 ある程度キャンプ経験のある「キャンプ道具好きのおじさん」が集まると、ネガティブな意味でコストパフォーマンスやクオリティって話題になりやすいテーマなんですよね。

 サムネイルにブランドロゴが出ちゃっていますが、実体験として私もほぼ同じ印象を持っています。デザインは良くても、値段の割りに作りが甘かったり、壊れやすい気がする。

関連記事
チャムラーなキャンパーが大集結「CHUMS CAMP 2019」参加レポ
ブービーバード好きが集まるキャンプインフェス「CHUMS CAMP 2019」参加レポ。料理教室やチャムリンピックなど楽しいイベント盛りだくさん!アウルアドベンチャーのあるライジングフィールド軽井沢は高規格で過ごしやすく家族で楽しめました。

コスパ微妙なキャンプブランド

 スノーピークやオガワは確かに高い。ただ、アフターフォローが価格に盛り込まれているので、高い高いと話のネタにはなるけど、満足度が落ちているわけではない。

 あと、海外幕は縫製含め、細部の作り込みは気にしない方が幸せかもしれません。なぜこの仕様にした?というのも散見されるし。見た目と所有感は最高なんですけどね。

関連記事
ノルディスクの大人気ベルテント「アスガルド12.6」を初体験
オシャレな北欧テントの代表格「Nordisk Asgard 12.6」でキャンプしてみました。シンプルな設営手順、テクニカルコットンの風合い、結露の少なさ、広々とした室内空間など、ファミリーキャンプで使うのにちょうど良いサイズ感。大人気なのも納得の作りでした。

昔は輝いていたキャンプ道具

 タイトルの付け方も秀逸だなと感じます。特に「権威を失ったキャンプ用品」なんて自分にはとても思いつかない。コピーライターとしてもセンスがあって羨ましいです。

 私は2014年デビュー組なので昔々のことはわかりませんが、確かに「一世を風靡したけど今は廃れてしまったキャンプ道具」って結構たくさんありますよね。納得。

関連記事
デビュー当時から変わってないキャンプ道具はきっと良い品に違いない
デビュー当時から使い続けているキャンプ道具は耐久性に優れた便利なアイテムに違いないと考え、焚き火テーブルやペグハンマーなど買い替えていない13品を列挙してみました。3年目に突入したキャンプブログをどうぞよろしくお願いいたします!

まとめ

 キャンプレンジャーさんはさすが現役の業界人だけあって、道具に関する幅広い知識をお持ちだと感じます。特に初心者の方は絶対にチャンネル登録した方が良いです。

 いわゆる居酒屋トークをよくぞインターネットの世界に出したと驚いてもいます。今の自分には絶対にできない(したことあるけど結構荒れた)ので、その勇気に最敬礼。

 ちなみに中の人は私ではないし、私の知り合いでもありません。誰かに依頼されてこの紹介記事を書いたわけでもありません。ただ単純に内容が凄いと思っただけ。尊敬。