ogawaカーサイドタープ初張り!ミニバンキャンプとの相性は抜群

ogawaカーサイドタープAL-IIを初張り

 ogawaの定番アイテム、カーサイドタープ。クルマの横や後ろに吸盤で取り付ける簡易的なタープはスライドドア付きのミニバンにこそピッタリかも!と感じました。

 設営・撤収ともに5分ほどで済み、車中泊ソロキャンプや夫婦デュオでのデイキャンプ、ファミリーキャンプでの荷物置き場など、かなり汎用的に使える優れもの。

 2021年モデルとしてカラー変更およびフラップ追加された「ogawa カーサイドタープAL-II」をデイキャンプ@森のまきばオートキャンプ場で初張りしてみました。

カーサイドタープ AL-II

ogawaカーサイドタープAL-IIのロゴ

 クルマに吸盤で取り付けて使う「カーサイド」シリーズ。ogawaの製品ラインナップでは大きさ違いで3種類あり、直営店「GRAND lodge」で実物を確認できます。

  • サイズ小:カーサイドタープ
  • サイズ中:カーサイドシェルター
  • サイズ大:カーサイドリビング
関連記事
祝開業!GRAND lodge 流山おおたかの森SCに行ってきました
ogawaコンセプトストア「GRAND lodge 流山おおたかの森SC」が開業しました。隣駅の柏の葉キャンパスから移転となり、売り場面積がアップ。修理サービス券や直営店限定品などメリット盛りだくさん。駅ほぼ直結で徒歩キャンパーや電車キャンパーにもおすすめ。

森まきソロデイで開封&初張り

森のまきばオートキャンプ場で開封&初張り

 ソロキャンプや車中泊する機会が増えたため、大掛かりなタープやシェルターを立てずに設営や撤収を手短に済ませたく、1番小さなカーサイドタープAL-IIを選びました。

カーサイドタープは車高170~200cmの車両向け。背の低いセダンやステーションワゴンには適合しないようです。

全面草地でクルマ乗り入れ可能な森のまきばオートキャンプ場

 カーサイドタープを張る場合、クルマを横付けできる場所が必要です。全面草地で乗り入れ可能な「森のまきばオートキャンプ場」のフリーサイトで開封&初張りスタート。

関連記事
森まきソロデイでタープ吸盤フックの活用法をあれこれ探る
森のまきばオートキャンプ場にてソロでデイキャンプ。タープ用吸盤フックを用いてエルフィールドヘキサを車体に連結してみました。カーサイドタープと比べ設営や撤収に時間がかかりますが、サブポールやロープがないためヘキサタープ下の空間を広々使うことができました。

吸盤でクルマに取り付けるタープ

ogawaカーサイドタープの付属品

 カーサイドタープAL-IIの付属品は以下の通り。ポール込みで約2kgとかなり軽量。細長く収納できるので、荷室の隙間に常に積んでおいても邪魔にならなさそうです。

  • 収納袋
  • タープ本体
  • フレーム2本
  • ペグ2本
  • 吸盤2つ
  • アンカーバッグ2袋
  • 取扱説明書

ogawaタープ用吸盤フックには金属製のフックあり

 なお、単品で売られているタープ用吸盤フックには金属製のフックが付いていますが、カーサイドタープAL-II付属はフックなしでした。気になる吸盤の固定力は相当あります。

簡単すぎて拍子抜けする設営手順

カーサイドタープのフレームは片側がポケットで片側がピン

 いざ立ててみると、設営手順があまりに簡単すぎて驚きました。難易度としては海や公園で使う機会の多い、組み立て式のサンシェード(スクリーンシェード)と同程度です。

関連記事
コールマン「スクリーンシェード」で宿泊できるか試してみた
 プールサイドや芝生に広げて使うサンシェードでキャンプ場に宿泊できるか、ファミリーキャンプの過程で試してみました。結論からいうと「安心してください、泊まれますよ」。  ある程度の

カーサイドタープのフレームにフックを引っ掛ける

  1. カーサイドタープを地面に広げる
  2. フレーム2本をスリーブに通す
  3. フレームの端をピンに挿して立ち上げる
  4. フレームにフック6つを引っ掛ける
  5. 吸盤2つでクルマに取り付ける
  6. フレームの端を2ヶ所ペグダウンする

フレームの向きと立ち上げ方に注意

先端が曲がっているほうが天井のポケットに入る

 途中で写真を撮りながら設営して、初めてでも10分かかりませんでした。普段テント泊している人だと、え?もう終わり?と拍子抜けするほどシンプルな手順です。

 難所と呼べる箇所はありませんが、設営時のポイントをいくつかご紹介します。2本のフレームには向きがあります。やや曲がっている方が天井側、真っ直ぐな方が地面側です。

カーサイドタープをフレーム2本で立ち上げた直後

 フレームの端をピンに挿すときは、ドーム型テントと同じく「スリーブの端を片手で持って引き寄せながら、もう片手でフレームを押し込む」と簡単に立ち上がります。

関連記事
スノーピーク アメニティドームの設営手順と1人で立てるコツ
【保存版】アメニティドームの設営手順や1人で立てるコツをまとめました。事前に準備しておきたい別売りアイテム、取扱説明書の記載だとわかりにくいポイント、設営講習会でスタッフから学んだテクニック、自身の経験則など交えて詳しく紹介します。

吸盤の位置合わせが時短のポイント

リアスポイラーに吸盤を取り付けてタープを連結

 吸盤の位置合わせの効率化が時間短縮のポイント。吸盤をあらかじめクルマの天井に取り付けておくか、取り付け位置の目印があれば、3分ほどで設営できそうです。

 風が弱い日であれば、ペグの代わりに2Lペットボトルを中に入れて重さで固定できるアンカーバッグが時短には有効。ペグで手が汚れないので撤収時にも便利です。

カーサイドタープはクルマに傷がつきにくい素材が使われている

 タープとクルマが接する面はフェルト生地のような傷がつきにくい素材で安心感があります。左右それぞれ4つ吸盤用の穴が開いていて、様々な横幅のクルマに対応しています。

電動スライドドアの開閉に影響なし

ステップワゴンの側面にカーサイドタープを連結

 カーサイドタープは日除けと雨よけが主な役割。クルマの横に取り付けて使う場合、電動スライドドアと干渉しないか確認すると、触れてはいるものの問題なく開閉できました。

 公式サイトだと車高のあるSUVに取り付けている写真が載っていますが、元SUV乗りで現ミニバン乗りの自分としては、背の高いミニバンにこそ強くおすすめしたいです。

カーサイドタープの下にチェアとテーブルを並べる

 カーサイドタープの下にたくさん荷物を置いた状態でドアを開閉するとき、スライドドアのほうが出入りしやすく、タープ下を効率的に使えるのが大きなメリットと感じます。

 大型のカーサイドシェルターやカーサイドリビングは側面をフルクローズすることができますが、カーサイドタープは側面が開いています。ややプライベート感には欠けるかも。

わくわくゲートとの相性が抜群

カーサイドタープを付けたままわくわくゲートが開閉可能

 現愛車ステップワゴンスパーダにはリアゲートの縦開きだけでなく、リアゲート左側に横開きのドア(わくわくゲート)が付いています。これがカーサイドタープと相性抜群!

 リアスポイラー(リアゲート上部の少し飛び出た部分)に吸盤を付けると、わくわくゲートを開閉してもカーサイドタープに接触せず、車中泊時に雨に濡れずに出入りできます。

ステップワゴンのリアゲートにカーサイドタープを連結

 縦開きのリアゲートを開いた状態でカーサイドタープを付ければ大きな屋根になりますが、途中で閉じたり開けたりできず、使い勝手の面で一歩劣るような気がします。

 ホンダは速やかにコラボ商品を開発するか、ステップワゴンのディーラーオプションにした方が良いレベルだと思います。ちなみにスズキにはオプション設定があるようです。

ソロキャンプには十分な大きさ

リアスポイラーにカーサイドタープをつけると広々空間

 カーサイドタープAL-IIをキャンプで使う場合、ソロキャンプにちょうど良いサイズ感だと思います。特にリアスポイラーに吸盤を付けるとタープ下が広く感じられます。

  • フィールドラック3つ
  • 焚き火テーブル
  • ローチェア くらいは余裕で置けます

2021年モデルのフラップが便利

スライドドアであればタープ下のキャンプ道具と干渉しにくい

 2021年モデルの改良点として、カーサイドタープ前面中央のメッシュを閉じて雨対策できるようになりました。従前はメッシュのみだったのでナイスな改良点ですね。

カーサイドタープをメッシュにすれば開放感を得られる

 ローチェアに腰掛けて斜め上を見上げたとき、ちょうど良い場所にメッシュがあり、外の景色(主に空模様や林間であれば木々)をのんびり眺めることができます。

ランタンやロープ用のループあり

カーサイドタープには何箇所かLEDランタンを引っ掛けられそう

 カーサイドタープの天井にはLEDランタンを吊り下げられるループがあります。側面にも強風対策でロープを付けられるループがあり、軽いものであれば色々引っ掛けられます。

C&Cプレミアムオートで父娘デュオキャンプ

 その後、父娘でのデュオキャンプでカーサイドタープを張ってみたところ、車中泊時の出入口の屋根や雑多な荷物置き場として、雨キャンプにもかなりの効果がありました。

関連記事
はじめての父娘デュオ。C&Cプレミアムオートで車中泊キャンプ
キャンプアンドキャビンズ那須高原のプレミアムオートキャンプサイトではじめての父娘デュオ車中泊キャンプ。現地調達した美味しい馬刺しやチーズに思わず舌鼓。ベッドキットの上に毛布と枕を二人分並べるだけの簡単寝床作り。土砂降りでもカーサイドタープで出入口や荷物置き場を確保できました。

まとめ

 ogawaのカーサイドタープAL-IIは、驚異的な設営・撤収の簡単さと収納のコンパクトさで、常にクルマに積んでおきたいお気に入りのキャンプ道具となりました。

もし設営に時間がかかるシロモノなら、大きなタープやシェルターを立てた方が何かと使い勝手が良いですしね。あくまでも手軽さ重視で。

森のまきばの強い日差しは木陰とタープで防ぐ

 カーサイドタープAL-IIはヘキサタープやレクタタープと同じ扱いなので、GRAND lodgeで購入すると修理無料券が付いてきます。いざというとき安心感がありますね。

関連記事
ogawaのテントは直営店「GRAND lodge」で買うと修理無料特典付き
ogawaのテントやタープはコンセプトストア「GRAND lodge」で購入すると修理無料券が付いてくる特典あり。購入日から3年間、修理や交換が無料となります。きめ細やかな設営・撤収講習を受けられたり独自のポイント還元があるなど直営店はメリット多数!

 小さなタープは片付けるとき地面に置かなくても立ったまま1人で畳めるから汚れにくいのも好きな点です。あぁカーサイドタープ、もっと早くに買っておくべきだった!