キャンプの靴事情。かかとをつぶして履けるモックシューズが便利

TEVAエンバーモックとMERRELLハットモック

 キャンプに出かけるとき履いていくシューズは、季節・天候・アクティビティ・キャンプ道具などにあわせて何パターンかに分けて準備するようにしています。

 例えば真夏であれば裸足にサンダル、雪中であれば分厚い靴下にスノーブーツ。アウトドアに適した春秋はスリッポンやトレッキングシューズなどをチョイス。

 ワンポールテントのような室内に出入りする機会が多いときは、かかとをつぶして履いても構わない「モックシューズ」が脱ぎ履きやすくて便利と感じています。

キャンプで履くシューズ選び

キャンプのとき頻繁に履いているシューズやサンダル

 特定のメーカーやブランドにこだわりはなく、アウトドアショップで試し履きして気に入ったものがほとんど。キャンプで履いているシューズを中心にご紹介します。

サイズ選びの参考となるよう実際に履いているサイズを記載しました。日本人によくある幅広・甲高で普段のスニーカーは27cmを履いています。

MERRELL ジャングルモック

MERRELLを代表するモデル「ジャングルモック」

 モックシューズの代表格とも言われるメレルのジャングルモック。キャンプだけでなく買い物やお散歩など幅広く使え、かれこれ5足ほど履き替えています。

 ジャングルモックはサイズ表記よりやや小さめに作られており、私はスニーカーより大きめの28cmがピッタリ。かかとはつぶせなくても脱ぎ履きはとても容易です。

 マンホールや排水溝の蓋など濡れた金属の上を歩くと滑りやすいのがジャングルモック最大の欠点。派生モデルもありますが、ノーマルが一番の出来と感じます。

MERRELL ハットモック

MERRELLハットモックはかかとをつぶして履きやすい

 かかとをつぶしても構わないモックシューズその1、メレルのハットモック。かかとがペタンとつぶれたままになるので、普段はサンダル感覚で履いています。

キルティングナイロン素材の超軽量&コンフォートモックシューズ。「Super Light, Ultra Comfy」をテーマに掲げ、HUT(小屋)をイメージして開発された。

出典:MERRELL HUT MOC

 ジャングルモックと同じく1サイズ上げた28cmでピッタリ。軽くて履き心地良し。どちらかというとアウトドアよりタウンユースのほうが向いているかもしれません。

TEVA エンバーモック

TEVAエンバーモックはカラバリ豊富

 かかとをつぶしても構わないモックシューズその2、テバのエンバーモック。ハットモックほどかかとがペタンとつぶれないので、普段はシューズ感覚で履いています。

 メンズ・レディース・キッズモデルがあり、カラバリ豊富な商品展開。ファミリーキャンパーの中には家族全員エンバーモックで揃えている方もいるほどの人気アイテムです。

 ジャングルモックと同じく1サイズ上げた28cmを履いているのですが、甲のあたりがつっぱった感じでやや窮屈感があります。甲高な自分には不向きなのかも?

KEEN ニューポート H2

KEENニューポートH2は水辺に強いサンダル

 キャンプを始めた当初はクロックスやビーチサンダルを履いていましたが、最近はもっぱらキーンのニューポート。ジャングルモックと同じく1サイズ上げた28cmでピッタリ。

ハイブリッド・フットウェアという言葉を生み出した、KEENプロダクトの真骨頂。靴を超えたサンダル、サンダルとは一線を画すシューズ。KEEN創業モデルNEWPORTのH2O(水辺対応)バージョン、水陸両用で軽量、都市部や旅行での使用にも最適。

出典:KEEN NEWPORT H2

 かかとはバンドで支えているだけなので気軽につぶして履きやすく、特にニューポートH2はとにかく水場に強い。既に何足か履き替えていて川キャンプのお供にしています。

L.L.Bean ビーンブーツ ガムシューズ

L.L.BEANのビーンブーツはローカットが使いやすい

 夜露で足元が濡れることが想定されるとき、もしくは小雨が想定されるキャンプ(テントが浸水しない程度)では、エルエルビーンのビーンブーツが頼りになります。

 くるぶしまで隠れる6インチはどうしても脱ぎ履きしにくいので、キャンプではローカットのガムシューズを履いています。普段より1サイズ下げた26cmでピッタリ。

 以前は雨キャンプだとトレッキングシューズを履いていましたが、ビーンブーツの防水力は圧倒的ですね。テントが水没するほどの大雨キャンプは長靴かサンダルで。

積雪キャンプはスノーブーツ

KEENのスノーブーツとSUBUのサンダルは雪中キャンプの相棒

 ここからは冬キャンプ向けとして番外編その1。雪の降り積もる真冬の雪中キャンプではスノーブーツあるのみ。冬は雪がなくてもソレルを履いている方をよく見かけます。

 スノーブーツはどうしても脱ぎ履きしにくいので、2ルームテント内の移動用としてサンダルを別途持っていきます。しっかり保温力のあるSUBUが便利だと感じます。

関連記事
まったり焚き火好きのための難燃サンダル「SUBU NANNEN」
【製品レビュー】まったり焚き火好きキャンパーにおすすめの難燃サンダル「SUBU NANNEN」を履いてみました。スリッパのように脱ぎ履きしやすく秋冬キャンプで役立つ起毛加工の温かさはそのままに、難燃素材が採用されて焚き火の火の粉で穴が開きにくくなりました。

積雪なければヌプシブーティー

積雪がなければヌプシブーティーが温かくて万能

 冬キャンプ向けの番外編その2。真冬でも積雪することは稀なのでスノーブーツの出番は多くなく、大抵の冬キャンプではノースフェイスのヌプシブーティーが万能。

 紐がなくてスノーブーツより脱ぎ履きしやすいのですが、かかとをつぶせるモックシューズほどではなく、別途SUBUかモックシューズを持参するようにしています。

まとめ

テバのエンバーモックは秋キャンプの鉄板モックシューズ

 かかとをつぶして履いても怒られないモックシューズは脱ぎ履きしやすく、テントへの出入りが多いとき便利だと感じています。テバのエンバーモックが鉄板ですね。

TEVAもL.L.BeanもKEENもワークマンが丸パクリしていて正直なところ複雑な思いがあります。残念というか恥ずかしいというか…

 シューズ選びはサイズ表記と実際の大きさが合わず、履いてみないと失敗しがち。アマゾンのワードローブ機能を使うと、無料で何足も試し履きできてとても便利です。

関連記事
とあるキャンプ好きのAmazon活用術
ファミリーキャンパーのアマゾン活用術。往復送料無料で気軽に試着し、気に入った商品を安いときに買う。クラウドに写真を保管し動画や音楽はストリーミングで再生。プライム会員の特典を活かして様々なサービスをキャンプに活かすことができます。

 ワードローブで自分にピッタリ合うサイズが見つかったら、あとは価格監視ツール「Keepa」を設定して値下げを待つのみ。お得にシューズを購入できます。

関連記事
Amazonの値下げを監視&通知してくれる「Keepa」の便利な使い方
Amazonでキャンプ道具やアウトドア服を安く買うなら「Keepa - Amazon Price Tracker」を駆使してセール価格を定期的に監視&通知!コールマンのガソリンストーブ「スポーツスターII」を実例にKeepaの便利な使い方をご紹介します。