雑多な小物をどうにかしたい!WILD-1でOKAMOCHIの実物を確かめてみた


Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/sgwu1/sgwu1.com/public_html/camp/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/sgwu1/sgwu1.com/public_html/camp/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

 キャンプに持っていく調味料などの小物類をどうにか整理したい!という思いから、テンマクデザインのWORKERS OKAMOCHIの実物を見るためWILD-1へ。

 各メーカーの新製品が徐々に発表されてきており、コールマンのファイヤーディスクなど見慣れない商品も陳列されていました(^^)

WORKERS OKAMOCHI

雑多な調味料達

 我が家の調味料類は整理整頓ができておらず、砂糖はタッパー、ザラメはジップロック、油はボトルのまま、塩や胡椒はコストコの巨大サイズ…といった具合に、それぞれ形も大きさも異なる容器に入っています。

 とりあえず常温保管が可能な食材と共に適当な大きさのカゴに入れて持ち運んでいますが、斜めになって漏れたりするのが悩みの種。

 奥深くにある調味料を取り出すためにゴソゴソと発掘していたら、スキレットで焼いていた肉がすっかり焦げていたなんてことも!

コールマン スパイスボックス2 2000026810

コールマン スパイスボックス2 2000026810

1,743円(11/23 21:42時点)
Amazonの情報を掲載しています

 現状を打破すべくコールマンやユニフレームがどんな商品を展開しているか調べてみると、コールマンは縦長かつ仕切りのあるソフトな素材のスパイスボックスを販売しています。

 一方で、金属加工製品を得意とするユニフレームはステンレスのケースに密閉された小瓶(キャニスター)を並べて持ち運ぶスタイル。

 おー!キチンと密閉もされるしデザイン的にもカッコイイと思い値札を見ると、1セットで6500円となかなかの高額商品(^^)

オカモチのデザインと仕組み

オカモチにカセットガスを入れたとき

 お洒落な小物入れがワイルドワンで売っていると聞き、運動会の振替キャンプの帰りにWILD-1印西ビッグホップ店に行ってみました。

 なるほどー、これがWORKERS OKAMOCHI(以下、オカモチ)なんですね。竹集成材を活かした外見は非常に美しく、まるでスノーピークのワンアクションテーブル竹の天板を見ているよう!

 いかにもオシャレキャンパーさんが使いそうなデザイン。我が家のような実用性重視なキャンパーには似つかなそうなアイテム(^^)

思いのほか大きなサイズ

 実物のサイズ感を確かめると、想像していたよりも大きいという印象。調味料を入れるだけでなく、キャンプに持っていく雑貨を入れておくのにちょうど良さそうではあります。

オカモチの気になった点

  • キャンプ場でハンドルを簡単に付けたり外したりできない
  • ハンドルを付けたままだと、車載するとき邪魔になる
  • ハンドルを外したままだと、持ち手のない直方体でしかなく持ち運びしにくい

 標準サイズで約18000円、ハーフサイズで約15000円。これ買うくらいならユニフレームのキャニスターを3セット買ったほうが良いかもしれない…。

フィールドラックとオカモチでサイズ比較

 多くのキャンパーが所有しているためサイズ感が伝わりやすいであろう焚き火テーブルが在庫切れのためか店内を探しても見当たらず。代用品として似たような大きさのフィールドラック+ウッド天板の上にオカモチを乗せてみました。

 背の低い調味料類を入れることになるであろう収納箱は取り外してオカモチの蓋の上もしくはオカモチの前に置くことを想定しているようですが、フィールドラックくらいの奥行きだと完全にはみ出して落下寸前。

フィールドラックの上にオカモチを置く

 蓋の上に乗せれば奥行きはギリギリ問題なさそうではありますが、見た目的にイマイチ。オカモチの公式ホームページの実例だとオカモチの前に置いてある写真がほとんどでした。

 横幅は余裕があるものの奥行きが結構ギリギリ。高さだけでなく奥行きに関しても想像以上に大きい。この製品は持ち運ぶのには良いとしてキャンプ場に着いて展開したとき場所を取るなあという印象(^^)

 オカモチの背の高さと奥行きの大きさからして、コンパクトな調味料類がメインというよりも包丁やまな板などの調理器具からワイングラスのような割れやすい製品を想定しているのかなと思います。

オカモチのサイズ比較

 もうちょっとコンパクトな収納箱が欲しいなあと思いハーフサイズを見てみるも、横幅がハーフになっただけで奥行きは相変わらずデカイ。高さも全く同じです。

 ハンドル2本で支えあって蓋を安定させるアイディアは非常に面白いし、竹集成材の質感も素晴らしい。中国製ということで8000円くらいなら買っても良いかなとは思いますがw

ナルゲンボトル収納ケース

 調味料類は液体も粉末もナルゲンのボトルに統一し、ハイマウント社の収納ケースに入れて持ち運ぶのが便利かもしれない(^^)

 ユニフレームのキャニスターよりも見た目こそ若干劣るものの機能性では負けておらず、オカモチに雑多なものを入れるよりもスッキリするかも!?

パクリオカモチを自作

 よく考えてみると、木材さえ手に入れてブナセンター程度の加工設備があれば調味料を入れる収納箱くらいは大人なら誰でも作れるはず!

関連記事
[夏旅2016]半径100mに誰もいない穏やかな夜&ブナセンターで木材加工
林間サイトの美しい雰囲気と高規格キャンプ場の清潔さが高い次元で融合したルピックでの2泊目は、半径100m以内に誰もいない涼しく穏やかな夜。ブナセンターで楽しく木材加工体験したら次の宿泊地「オートリゾート滝野@国営滝野すずらん丘陵公園」に向かいます。

 そろそろキャンプシーズンも終盤に突入してきたことだし、キャンプ冬眠中に近所のホームセンターにあるDIYコーナーに通ってみようかな(^^)

Colemanファイヤーディスク

コールマンのファイヤーディスク

 店内の一角にあるコールマンの焚き火コーナー。ファイヤープレイステーブルの中心に置いてある焚き火台、どうやら新製品の「ファイヤーディスク」みたい(^^)

 6000円台の価格帯、ステンレス製、それなりのコンパクトさ、焼き網付き、優れた耐荷重。ファイヤーディスクの特徴となるキーワードがほとんどファイアグリルと一緒w

関連記事
ユニフレーム好きが爆買いした結果、番付表2017ができました
【2017年版】ユニフレームは高機能かつ実用的でキャンパーに大人気!使い勝手に優れコストパフォーマンス抜群なユニフレーム製品をおすすめ順に番付表ランキング形式で紹介します。ファイアグリルと焚き火テーブルの両横綱はマストバイ!

 コールマンもユニフレームにガチンコで勝負する商品をぶつけてきましたね!ファイヤーディスクはケース付き、ファイアグリルはロストル付きという付属品の違いがありますが、両者の一番の違いは拡張性の優劣かなと感じます。

Coleman ファイヤーディスク

photo by Coleman

 既にファイヤーディスクを購入された方が多くいらっしゃるので使い勝手の詳細は他のブログを見ていただくとして、今後の拡張性には期待したいところです。

 すぐ近くにペトロマックスのファイヤーボウルがサイズ違いで置いてあったため比較してみると…もし円形の焚き火台を狙っているなら初心者はファイヤーディスク、中級者以上はファイヤーボウルですかね。

 個人的には円形のキャンプ道具は(ダッチオーブン含め)苦手。どうしても車載するとき無駄なスペースができてしまうため、ミニバンのようなラゲッジスペースに余裕があるファミリー向けだと思います(^^)

NANGAのワゴンセール

NANGAのワゴンセール継続中

 ワゴンセールでまだ1つだけ売れ残っていたNANGAのオーロラDX。

 我が家が以前入手したのは「オーロラ450DX」という春夏秋3シーズン向けのモデルですが、唯一ワゴンに残っていたのは「オーロラ750SPDX」のショートサイズ。

関連記事
初のダウンシュラフ!NANGAオーロラ450DXがワゴンセールで半額以下に
WILD-1のギフト券還元セールでNANGAオーロラ450DXを入手!廃盤カラーがワゴンセールとなっており結果的には半額相当でした。初ダウンシュラフのため、所有する化繊シュラフと比較してみました。

 ピンクは廃番品ということで相当安く買うことができ、税抜定価85700円が47800円となっていました。確かに大きく割引されているのですが…平地のオートキャンプ場で使うには絶対額として高すぎるw

 2000m級の冬山にも対応するモデルということで圧倒的な高性能を誇るシュラフではあります。改めてナンガのホームページを見てみると、750DXと750SPDXってダウン量は同じ750グラムなのに、ダウンの復元力を表すフィルパワーが760FPと860FPと違うだけで値段が倍以上とは(^^)

折りたたみ式ラック

コーナンラックのWILD-1版

 店内をブラブラしていると…ん!?誰がどうみてもコーナンラックにしか見えない「折りたたみ式ラック3段」と「折りたたみ式ラック3段ワイド」が売っていました。

 DIYで後付するキャンパーが多い「開閉用のベルト」が標準で付いている以外、意匠含めかなり似たような製品のように感じます。

 ノーマルタイプは値段も税抜2480円と手頃だし、あえて今からコーナンラックを買いに行かなくても十分そう。

関連記事
コーナンラック→フィールドラックで荷物置き場の不満を解消!
コーナンラックからユニフレーム「フィールドラック」にアウトドア用ラックを置き換え!キャンプ場での荷物置き場として耐荷重に優れ収納時はとてもコンパクトなフィールドラックは複数台を重ねるよりも1台ずつ分けて使うほうが便利!

 我が家はコーナンラックからフィールドラックに切り替えたので今から買うことはありませんが、車載スペースに余裕があれば木製ラックは悪くない選択だと思います(^^)

まとめ

ワイルドワン印西ビッグホップ店

 テンマクデザインのオカモチは竹集成材の質感および収納箱としての意匠が優れており、オシャレキャンパーに人気があるのも納得の製品でした(^^)

 我が家の求めている調味料入れとは方向性が異なるため店頭で即買いするほどではありませんでしたが、オカモチってアマゾンでも購入することができるんですね!

 久しぶりのワイルドワンで色々なキャンプ用品を手に取って確かめてみると「これ買ったら、本当にクルマに載せられるのかな」とまず初めに考えてしまいます。

 愛着あるキャンプ道具を断捨離するのは相当勇気がいることですが、よりコンパクトで機能に優れたアイテムに切り替えていく時期なのかも…そういった商品は大抵、コスパに優れていないわけですが(汗)