有野実苑オートキャンプ場は大きな農場や風情のある露天風呂、地元の食材を使った農園レストランなどが併設された千葉県屈指の人気キャンプ場。
ファミリーからソロまで幅広いキャンパーから支持を集めており、都心から近く「キャンプの王道的な雰囲気」を有した平地の林間サイトです。
おすすめポイントや微妙に感じた点、周辺のスーパーや観光スポット、家族連れに人気のあるイレブンオートキャンプパークとの比較をまとめてみました。
この記事の目次
千葉県キャンプ場四天王
千葉県四天王(※)の一角を担う有野実苑オートキャンプ場(以下、有野実苑)は、ガルヴィの人気キャンプ場ランキングで東日本トップ10入りするほど知名度の高いキャンプ場。
南関東の平地にある林間サイトで真冬を含め通年営業しています。ソロサイト以外、クルマを横付けできるオートキャンプスタイルです。
東京都心の豊洲駅を起点にすると東関東自動車道を経由し(渋滞が無ければ)1時間半以内でキャンプ場に到着!酒々井ICを下りて一般道で20~25分程度の距離感です。
有野実苑の土曜チェックインは12時~、日曜チェックアウトは~11時。時期によってはプラス1,000円で10時にアーリーチェックインすることもできます。
有野実苑のイチオシ!
遊具や広場、プールなどたくさんの魅力がある有野実苑。ファミリー向けにおすすめしたいポイントを5つ挙げてみました。
- 収穫体験
- お風呂
- モノ作り体験
- 農園レストラン
- 予約のしやすさ
1.収穫体験
有野実苑に来たら農園で収穫体験しないと損かも!キャンプ場のすぐ隣に大きな畑が広がっており季節に応じた野菜や果物を採ることができます。
有野実苑では、通年を通して四季折々の野菜や果実の収獲を体験できます。太い大根を抜いたり、トウモロコシを捥いだり、ブルーベリーを摘んだりと、収穫の楽しさと無農薬で育てた安心で採れたての新鮮な野菜を味わってください。
出典:有野実苑「収穫体験」
我が家のおすすめは6月。生育状況にもよりますが大根やジャガイモ、トウモロコシなどの野菜が揃っており、デザート用にブルーベリー狩りも!採れたての食材はセンターハウス前でも売っています。
あらかじめ採れる品目を聞いておくとスーパーで買わずに楽しく収穫&調理することができます。例えばジャガイモは5株800円で食べきれないほど大量に掘ることができました。
トウモロコシを塩茹でしたり皮付きのまま焼いたり、ジャガイモを使ってカレーやシチューを作ったりじゃがバターにしてみたり。秋には枝豆やさつまいも、千葉県名産の落花生も採れます(^^)
採れたて食材は何でも美味しいのですが、子供達に収穫体験させてみると今まで野菜が苦手で食べてくれなかったものも「自分で採ったものなら食べてみようかな」と口に運んでくれるかも!?
2.お風呂
有野実苑といえば断然お風呂でしょ!そう断言してもおかしくないほど風情のある露天風呂と家族風呂(貸切露天風呂)があります。
家族連れにオススメは貸切露天風呂「和(なごみ)」と「楽(らく)」。いずれも当日予約制となっており昼12時から先着順で申し込み。1回40分間で料金は2,500円です。
入浴する時間は子供の年齢に応じて小さければ早め、大きければ遅めが人気。週末滞在するときは土曜12時に家族風呂予約の行列ができます。
間違えやすい点としては家族風呂の予約は場内マップの「風呂受付」ではなく「センターハウス」であること。気合いの入った人は30分以上前から並んでいるそうです(^^;)
男女別の露天風呂もキャンプ場とは思えないほど美しいと感じました。入浴料は中学生以上500円、小学生以下400円。家族4人だと貸切の家族風呂とそれほど値段変わらないかも!?
3.モノ作り体験
農園での収穫体験以外にも各種モノ作り体験が用意されているのが嬉しいポイント。風呂棟の受付にいる有野実苑の名物おじさん「なぁさん」に色々と教えてもらえます。
色付けされたカラフルな塩を瓶詰めする「ソルトクラフト」は小さな子供でも楽しめる代表的なクラフト体験。毎回違う出来栄えになるので自宅に並べて子供達の成長を感じることもできますね!
我が家が春の3連休に行ったときは和菓子職人が先生を務める「和菓子作り」や焚き火にビー玉を入れて加工する「焼きビー玉アクセサリー作り」も開催されていました。
繁忙期はセンターハウス前の東屋やイベント広場で何かしら開催されているので事前にカレンダーでチェックしておくと予定を立てやすいかと思います。
モノ作りではありませんが、夏季には子供達の大好きな「流しそうめん食べ放題」が開催されます。雨どい流しそうめんではなく屋根付きのキチンとしたものです(^^;)
他にも焚き火の上でコーンを揺すって作る「ポップコーン作り」も不定期に開催されています。火から離れた場所に座って作業できるので未就学児でも楽しく美味しいポップコーンが作れました!
4.農園レストラン
有野実苑にはオシャレな農園レストラン「ヴェルデューレ リッコ」が併設されています。キャンプ場をチェックアウトしたあとのランチにピッタリ!
メニューはスキレットで提供される肉料理や地元の野菜を使った手作りピザ、もちもちした食感の生パスタなどの創作イタリアン。ランチタイムだけでなくディナータイムも営業しています。
5.予約のしやすさ
有野実苑はいわゆる「人気キャンプ場」に分類されるキャンプ場ですが、キャンプアンドキャビンズ那須高原や北軽井沢スウィートグラスのような激しい予約争奪戦はほとんど起きません。
サイト確保のコツにもまとめたとおり、普段の週末であれば3ヶ月以上先の予約も難なく取ることができます。予約金やキャンセル料など独自ルールがあるため何事も計画的に(^^)
有野実苑のイマイチ!
有野実苑で気をつけたいポイントは立地と環境に起因しています。もしかすると「南関東の平地の林間サイト」というキーワードだけで結果が想像できる方もいらっしゃるかもしれません。
- 夏はゲロ暑
- グルキャンに制限あり
- 虫が多い(←超重要)
- 少々お高い
1.夏はゲロ暑
有野実苑は標高の低い関東平野にあります。サイトが木々に囲まれており日陰があるから安心!かと思いきや、単純に平均気温が高く真夏はかなり暑くなります。
プールや水遊びが楽しめるといえば聞こえは良いのですが、大人はただただ暑くてしんどいだけかも。真夏になると北海道キャンプ旅に逃げてしまうくらい我が家は南関東の猛暑キャンプが苦手(^^;)
2.グルキャンに制限あり
有野実苑は複数の家族が集うグループキャンプに制限がかかっています。2家族までしか一緒にキャンプすることができません。
3家族以上を同日程で予約することはできず、別名義で予約して現地で合流することも固く禁止されています。ルール違反は発覚次第、退場になるとのこと。
逆に2家族なら広い区画を割り当てられることも。春の3連休に行ったときは遊具と炊事場の目の前にある広くて使い勝手の良いサイトでした。
3.虫が多い
有野実苑はとにかく虫が多いキャンプ場です。日本語で「ありのみ」とは梨のことを指しますが、ここ有野実苑に関しては「蟻のみ園」と言っても過言ではないほど(蟻を含む)虫がいます。
虫が大嫌いな人は行くのを諦めるかタイミングを慎重に選ぶべきです。GWからSWは北関東にある高規格キャンプ場よりも虫が相当多めと認識しておくと良いかと思います。
前述の通り6月は収穫体験にちょうど良い季節ですが、残念ながら虫が増え始める時期でもあります。逆に晩秋から初春にかけては虫がおらず、かつ南関東の平地なので雪が降ることも少なく過ごしやすい傾向にあります。
4.少々お高い
有野実苑は都心に近いということもあり宿泊料金が高め。大人2名+小学生2名+クルマ1台で普通の週末にテント泊(AC電源なしサイト)すると6,300円。
夏休み期間中は+500円、GWやお盆のハイシーズンは+1,000円、AC電源付きサイトは+1,000円。北海道のキャンプ場と比べると雲泥の差、まさに東京価格。
しかも千葉県四天王で唯一、オートキャンプ場ガイドの10%オフクーポンが使用できません。ただし有野実苑と提携しているWILD-1やスノーピークのポイントカードを提示すると露天風呂が1名分無料となる特典があります。
イレブンオートとの比較
千葉県四天王の一角「イレブンオートキャンプパーク」も有野実苑と同じくファミリーキャンパーに人気があります。似て非なる両者を簡単に比較してみました。
評価項目 | 比較結果 |
---|---|
体験の多さ | 有野実苑の勝利(圧勝) |
お風呂全般 | 有野実苑の勝利(圧勝) |
ソロキャンプ | 有野実苑の勝利(専用エリアあり) |
薪代わりの半端材 | 有野実苑の勝利(辛勝) |
水まわり | 有野実苑の勝利(辛勝) |
遊具の多さ | イレブンオートの勝利(圧勝) |
お花見キャンプ | イレブンオートの勝利(圧勝) |
サイトの広さ | イレブンオートの勝利(区画による) |
スーパーやコンビニの近さ | 甲乙付け難し |
交通アクセスの良さ | 甲乙付け難し |
予約の取りやすさ | 甲乙付け難し |
3家族以上のグルキャン | どちらも不可 |
有野実苑のほうがキャンパーの層が広く、イレブンオートのほうがファミリー向けに特化している印象があります。イレブンオートは施設の拡充が急速に進んでおり、有野実苑にはないボルダリングやグラススキー、ピザ釜なども新設されています。
小学生2人という典型的な家族構成である我が家がどちらを好むかというと、虫が少ない季節なら断然有野実苑。暑くて虫が多い季節は…たぶんどちらも行かないw
虫が苦手でなければ通年で有野実苑をホームグラウンドにしているキャンパーは案外多いかもしれません。平日シニア割引もあるし引退後に有野実苑でのんびりキャンプするの今から楽しみ!(←四半世紀後w)
有野実苑のサイト紹介
有野実苑のテントサイトはお風呂のあるABCエリア(案内図の右側)とセンターハウスのあるDエリア(案内図の左側)に分かれています。
どちらのエリアにも広場がありブランコやバスケットゴールなどが設置されています。C21やD12など一部の区画は2家族でシェアできるようになっており、広い区画に自由にレイアウトすることができます。
ABCエリア(お風呂側)
ABCエリアにはプール、お風呂、ランドリー、ゴミ捨て場、半端材置き場、ソロサイト、旧野天風呂サイト、なぁさんのクラフト工房などがあります。
区画は全体的に狭め。一部広い区画はありますが基本的には南関東のスタンダードサイズである8m×8mを意識しておくと安心です。2ルームテント+クルマでピッタリということも。
どちらかというと林間サイトらしい雰囲気が残っており、あらかじめ希望を伝えておかないとABCサイトを割り当てられることが多い印象があります。
Dエリア(管理棟側)
Dエリアにはセンターハウス、レストラン、農園、イベント広場などがあります。ABCエリアよりも木々が少ないため日差しを得やすく日陰は少なめ、虫も比較的少なめ。
区画により大きさや形はまちまちですが、Dサイトは平均するとABCサイトより2~3割ほど広く2ルームテントでも安心して張れます。予約時に「Dサイト希望」と伝えておくと善処してくれるはずです。
お風呂から遠くなるため寒い季節は歩いて帰ってくるまでに湯冷めすることも。ゴミ捨て場も遠くなり利便性はABCエリアのほうが上だと思います。
野天風呂サイト(営業終了)
かつて有野実苑のABCエリアには「野天風呂サイト」という特徴的な五右衛門風呂が設置された区画(A16)がありました。
A13~A19はお風呂やクラフト工房から一段下がった場所にあり全体的に落ち着いた雰囲気で、野天風呂サイトは場内で最も早く予約が埋まる一番人気のサイトでした。
2017年現在は風呂釜が壊れ建屋のみ残された状態…残念ながら野天風呂サイトの名残しかありません。なんとも贅沢すぎる空間、泊まってみたかったorz
有野実苑は高規格キャンプ場!?
有野実苑の水まわりはとてもしっかりしています。洗濯機や乾燥機、洗面台(ドライヤーもあり)が設置されており長期滞在でも安心。
トイレも子供用の小さな便座が用意されていたり、身障者用トイレやウォシュレット付きトイレがあるなど文句なし。炊事場も一部の蛇口は温水が出るようになっています!
我が家の大好きな高規格キャンプ場「キャンピカ富士ぐりんぱ」や「大子グリンヴィラ」ほどの人工感はなく、昔ながらのワイルドさもキチンと残っています。
もし有野実苑を高規格キャンプ場ではないとすると、千葉県内には高規格キャンプ場が一切無いということになってしまうかもしれません(^^;)
モーターホームプール&貸し農園
家族連れが訪れるキャンプ場によくある付帯施設といえばドッグランとプール。もちろん両方とも有野実苑にはあります。ワンコを連れたキャンパーにも安心(^^)
珍しいポイントとしてはキャンピングカーやキャンピングトレーラーを駐車場代わりに常時停めておくことができる「モーターホームプール」があること。車両を動かさず少ない準備でキャンプすることができ、この地でナンバー登録もできるそうです。
クラインガルテンとは、ドイツの街の郊外に数多くある小さな小屋付きの貸し農園のこと。ドイツの人たちは、そこに週末、滞在しながら農園を作り、花や、野菜を栽培します。有野実苑オートキャンプ場では、このクラインガルテンをご用意しました。
収穫体験だけでなく貸し農園(クラインガルテン)もあります。有野実苑をホームグラウンドにしているキャンパーは大きな家庭菜園のように自由に作物を栽培できますね。熟年夫婦にピッタリな環境、やっぱり有野実苑は懐が深すぎ!
有野実苑周辺のスーパー
有野実苑周辺のスーパーをまとめました。酒々井ICからキャンプ場に向かう途中で立ち寄るのに便利な3ヶ所を紹介します。ちなみに八街は「やちまた」と読みます。
- カスミ八街朝日店
営業時間 9:00~24:00
電話番号 043-440-0171 - ベイシア八街店
営業時間 9:00~20:00
電話番号 043-440-6888 - イオン八街店
営業時間 8:00~23:00
電話番号 043-440-2311
キャンプ場から最も近いのはスーパーカスミ「八街朝日店」。キャンプの途中で買い出しに行くときはカスミに行けば大抵の食品が揃います。ドラッグストア(セイムス)とダイソーも併設されています。
チェックイン前に立ち寄るならベイシアフードセンター八街店。酒々井ICから真っ直ぐキャンプ場に向かうと途中にスーパーが一切ないのですが、ベイシアならほんの少し寄り道するだけ。
スーパーカスミ八街朝日店よりも一回り大きく、薪や炭を買うのに便利なホームセンター(カインズホーム)が併設されています。カインズホームでは広葉樹薪と針葉樹薪の両方が販売されていました。
朝早くに買い物するならイオン八街店。他の店舗よりも1時間早く朝8時から営業しています。いずれのスーパーもキャンプ場から片道10~15分の距離にあります。
有野実苑周辺の観光スポット
チェックイン前もしくはチェックアウト後に立ち寄りたい観光スポットを紹介します。いずれもキャンプ場から片道30分以内の距離にあるため連泊キャンプの中日に出かけるのもおすすめ。
- 酒々井アウトレット
- 航空科学博物館
- はにわ博物館
1.酒々井アウトレット
千葉県四天王の一角、成田ゆめ牧場のおすすめポイントにも登場する「酒々井プレミアムアウトレット」。2013年に開業し2015年に1回目の大規模拡張が行われています。
アウトドア関連のショップとしてはコールマンやチャムス、コロンビアやマーモットが出店中。特にチャムスは全国唯一の常設アウトレット店、マーモットはブランド単独では関東唯一の常設アウトレット店!
湯楽の里
photo by 酒々井温泉 湯楽の里
観光スポットではありませんが、キャンプやアウトレット帰りにお風呂に入るなら酒々井ICの近くに完成したスーパー銭湯「湯楽の里」が便利。
「酒々井温泉 湯楽の里」は酒々井インターチェンジから車で1分、酒々井プレミアム・アウトレットそばにある温浴施設で、遊んだ帰りやショッピング後でも大変楽しめる施設となっております。
遊び疲れた子供達をお風呂に入れて夕飯を食べさせれば帰路でコロッと寝てくれるかも!東関道や京葉道路の上りは日曜午後から渋滞することが多いため、帰宅前にお風呂に入れてしまう作戦は悪くない選択だと思います。
2.航空科学博物館
photo by 航空科学博物館
飛行機に興味があるなら航空科学博物館がイチオシ。大きな展示物やフライトシミュレーターは小学生男子にはツボかもしれません!
航空科学博物館(こうくうかがくはくぶつかん)は、千葉県山武郡芝山町にある、国立で日本最初の航空専門の博物館である。運営は公益財団法人航空科学博物館。成田国際空港の近隣にある。
YS-11試作1号機、アンリ・ファルマン複葉機の実物大レプリカ、DC-8のフライトシミュレータ、ボーイング747の客室の実物大モックアップ、成田空港の模型などが展示され、4階には成田空港を一望する展望レストラン等がある。
出典:Wikipedia
隣接する成田空港に立ち寄って食事や買い物してから帰るのもあり。空港内には並みのショッピングセンターを遥かに上回る有名店が出店しています。航空科学博物館のすぐ近くには空の駅「風和里しばやま」もありますよ。
3.はにわ博物館
photo by はにわ博物館
考古学や古代史に興味があるなら「芝山古墳・はにわ博物館」がイチオシ!よく間違えられますが「はなわ」ではなく「はにわ」です。
小さい頃NHK教育テレビの「おーい!はに丸」を見ていた方もいるかもしれません。芝山町内をクルマで走行していると道路脇にハニワ像が多数あり(^^)
千葉県は古墳がとても多く、その数は12,000基以上も存在しています。
その中でも芝山町一帯は遺跡の宝庫で、下総台地のいたる所に、古代の遺跡が残されています。
はにわ博物館の近くには781年に創建されたという「芝山仁王尊」や道の駅「風和里しばやま」、芝生公園やミニアスレチックのある「芝山公園」など学んで遊んでお土産を買えるスポットがたくさんあります。
番外編:蓮沼海浜公園
外で体を思いっきり動かすなら少しだけ遠出して蓮沼海浜公園に行くのがベスト!有野実苑から片道30分程度の場所にあり、日本一長いミニトレインも走っています。
公園内には九十九里を代表する大型プール「蓮沼ウォーターガーデン」が併設されており、大人から子供まで楽しめる場内はウォータースライダーの種類が豊富。
まとめ
有野実苑オートキャンプ場は都心から1時間半以内で着く距離にあり、農園での収穫体験や何種類ものクラフト体験が楽しめる千葉県を代表する林間サイト。
場内を散策していて感じるのは「北軽井沢スウィートグラスを東京の近くに持ってくるとこんな感じになるのかな」ということ。個人的にも評価は高いです。
煙突ガードが付いた薪ストーブのレンタルもあるし、温暖な南関東はお試し冬キャンプにも最適。春夏秋冬様々な表情を見せてくれる有野実苑、この記事を書いてたらまた行きたくなってきた!