スウィートグラスのファン感謝祭!カンフェス後半は親子で大運動会

カントリーフェスタ2018の大運動会にフル参戦

 初日以上にドタバタ大忙し!北軽井沢スウィートグラスのファン感謝祭「カントリーフェスタ2018」の2日目はSG大運動会の全6種目に親子で参加しました。

 夜はSGナイトのユーズドショップでレンタル落ちのアイテムをゲット。秋キャンプらしく冷え込んだ夜に今シーズン初の石油ストーブの出番となりました。

SG大運動会

ポリンポリンサイトで遊びまくる子供達

 リトルインディアンクラブのバッジ作りを終えトランポリンで遊んでいると、カンフェスの代名詞「SG大運動会」の時間となりました。4つの団に分かれて得点を競います!

関連記事
カンフェス前半はハロウィンキャンプ!SGカントリーフェスタに初参加
北軽井沢スウィートグラスのファン感謝祭「カントリーフェスタ2018」参加レポ前編。15周年を迎えたカンフェス初日は豪華景品の当たるハロウィンハンターや新ネタが披露されたハロウィンファイヤーなどイベント盛りだくさん。ポカポカ陽気のハロウィンキャンプを楽しみました。

 バンダナとリストバンドを装着し久しぶりのラジオ体操に胸熱。1ヶ月前の0時にあったSGキッズスタッフのイベント予約争奪戦に寝落ちして敗北したのが心残りorz

 スウィートグラスを運営する「きたもっく」は養蜂業にも進出したらしく、実際に採れた蜂蜜の試食がありました。蜂蜜うまー。来年から販売開始らしいです(^^)

ミツバチの団結

SG大運動会2018のスケジュール

 最初の種目は恥じらいをなくして各団ごとのチームワークを育む競技。団長が引くクジに書いてあるお題に沿って、全員で様々なことをしてポイントを稼ぎます。

  • 全員で1つの三角形を作る
  • 誕生月順に1列に並ぶ
  • 身長順に1列に並ぶ
  • 団長の物まねを当てる など

働きアリのお引越し

 第2種目はウッドチップをどれだけ運んだか量る競技。1回戦はおたまを持ってウッドチップを運び、次の人にリレーする形式。未就学児が可愛すぎる(^^)

 2回戦は未就学児は引き続きおたま、小学生はポテトをつぶすマッシャー、中学生以上はフライ返し。小学生のマッシャーは途中でポロポロ(むしろ全量?)こぼれてて大爆笑w

カボチャ出荷レース

 第3種目は4人1組で担架にかぼちゃを乗せ、三角コーンを回ってくるリレー。2014年頃に成田ゆめ牧場のハロウィンで似たようなレースに参加したことがありました。

カントリーフェスタのあきそら弁当

 午前の3種目を終え、適度な疲れ。お昼ご飯はあらかじめ注文しておいた「あきそら弁当」です。体をいっぱい動かした後に外で食べるお弁当は格別ですね!

腹が減っては、戦はできぬ!チームごとにシートを広げて、みんなでわいわいお弁当を食べよう!お父さん、お母さんの手作り弁当を持ってきてもよし、群馬県民のソウル・フード「登利平」の鳥めし弁当を頼むもよし!

出典:カントリーフェスタ2018

 豚汁の無料配布が嬉しいです。前日から大量に豚汁を仕込んでいたのは見かけていたのですが、あまりに長時間煮込みすぎていて豚肉が挽き肉化していたのはご愛嬌w

雨にも風にも負けないカカシ達

 あきそら弁当と豚汁でお腹いっぱいになり、競技次第では欠場しようと思っていた第4種目。お皿を頭の上に乗せて様々な動きをし、落とさないように競うバランスゲームです。

 週末に開催されている「フィールドゲーム」の内容とほぼ同じ。食後に走るとリバースするかもと懸念していたのでホッと一安心。突然風が吹いて落下したのが残念orz

ヤマネの障害物レース

SGカントリーフェスタのコロスケ号

 第5種目は楽しみにしていた方も多いであろう障害物競争!未就学児の部は途中のネットをくぐってゴール。幼稚園や保育園の運動会を思い出して場内ほっこり(^^)

 小学生の部と中学生以上の部は2人1組となって大きなカボチャをバトン代わりにするリレー形式。途中で粉に顔を突っ込んで飴玉を探すとバカ殿並みに顔面が真っ白にw

うんとこしょ!どっこいしょ!!

 最終種目は種目名の通り、大人数で綱引き。トーナメント形式で各チーム2回ずつ綱引きをするのですが、予選と3位決定戦が連続して行われたため筋肉が完全に崩壊w

 最後のお楽しみイベントとして子供対SGスタッフ全員の綱引きが行われ一瞬で決着。閉会式で得点発表のあと、チームごとに記念撮影をしSG大運動会が終了となりました。

親子で楽しめた大運動会

SG大運動会2018の得点発表

 基本的にどの競技も自由参加のため毎回人数が合わず、統制が取れなくて各団ごとの出場組数を合わせるのに苦労していた印象。全体的に時間も押し気味でした。

 第2種目のように全員が1列に並んで順番にリレーを回していく形式のほうが、参加人数に関係なく競えるのでSG大運動会には向いているような気がしました。

 大運動会から戻ったら前日作り終えていなかったジャック・オ・ランタンづくりを再開。コロスケ号もカンフェス仕様になっていて子供達が楽しそうでした(^^)

SGナイト

ダッチオーブンでローストポーク作り

 前夜に続きまたしても次のイベントまで時間に余裕がない状態。ダッチオーブン3台でローストポーク&ロースト野菜、牛タンの塩釜焼き、フライドポテトなど夕飯作り。

 ハンバーグ、豚汁、イクラ丼などバタバタと作っては食べ、作っては食べの繰り返し。C&C那須高原のキャンプハロウィーンよりカンフェスのほうが忙しいかもしれないw

関連記事
ハロウィンキャンプの総本山はイベントも仮装もデコも異次元だった
キャンプアンドキャビンズ那須高原のキャンプハロウィーンに参加してきました!トリックオアトリートやサイトデコレーション、仮装コンテストなどの多彩なイベントは「ハロウィンキャンプの総本山」というべき圧倒的なスケールでした。

SPWのような焚き火空間

カントリーフェスタ2018のSGナイトで焚火トーク

 18時を迎え、カンフェス2日目の夜の部「SGナイト」がスタート。多目的広場に焚き火台やチェアが多数設置され、Snow Peak Wayの焚火トークのような空間に。

関連記事
イベント刷新で高評価!スノーピークの未来を語り合う焚き火トーク
Snow Peak Way 2018 Premium参加レポ(中編)。2日目は寺泊で海鮮を堪能しWESTでお買い物。キャンプ場ではガーランド作りや似顔絵ブース。Future Session From TAKIBI TALKや社長とのバータイムなどユーザーとスタッフの距離感が近いイベントでした。

 ランタンバーで飲み物を注文したり、ジャックオーランタンコンテストに参加したり、我が家のようにバタついていない方々はゆったり焚き火を囲んで楽しまれていました。

お楽しみのユーズドショップ

北軽井沢スウィートグラスのユーズドショップ

 お目当てはレンタル品として活躍していたアイテムが放出されるユーズドショップ。その場で値段が公表され、ジャンケン大会で勝ち上がれば購入できる方式でした。

 ハロウィンの飾りで荷物がいっぱいなことをすっかり忘れ、巨大なハンモックスタンドをゲット。レンタル落ちとはいえ定価2万円ほどの品が3,000円と格安でした。

 イグルーのウォータージャグはステンレスの蛇口に改造された状態で1,500円とお買い得!そうこうしているうちに予約していた薪焚きの湯の時間となり再びバタバタw

今シーズン初の石油ストーブ

夜のカントリーフェスタのコロスケ号

 ランタンコンテストの景品はシルエットによるとガソリンランタン、ほおずき、スマイルランタン、ルミエールランタンのようでした。皆さんカボチャのレベル高すぎ(^^)

 この日は暖かかった前夜よりも気温が下がり、上から薄手のダウンを羽織ってちょうど良い気温。今シーズン初のアルパカストーブ使用となりました。

関連記事
アルパカストーブTS-77反射板付きをキャンプで3年使った感想
【製品レビュー】韓国製の燃料タンク一体型ポータブル石油ストーブ「アルパカストーブ TS-77」をキャンプで3年間使って感じたメリット・デメリットをまとめました。反射板や自動消火装置の有無は使い勝手に大きな影響があると感じています。

 石油ストーブとホットカーペットを併用することでぐっすりおやすみなさい。涼しく空気が澄んでいたため、夜中に空を眺めるとたくさんの星が見えましたzzz

朝ご飯にチャムス肉まん

チャムスのホットサンドメーカーで肉まんをプレス

 カンフェス最終日の朝は7時におそようございます!朝食としてチャムスのホットサンドメーカーに肉まんを入れて「チャムス肉まん」を作ってみたらウマウマ(^^)

 閉会式で笛風船を一斉に上げ、12時にテントサイトを引き払ったら記念写真を撮り出発。中軽井沢に降りていく峠道で工事があり、片側通行で大渋滞でしたorz

 関越の渋滞にもはまってしまい北軽井沢から5時間ほどかけて帰宅。初めてのカントリーフェスタ、ドタバタだったけどたくさんのイベントを楽しめました!

関連記事
北軽井沢スウィートグラスが世代を超えて愛され続ける10の理由
北軽井沢スウィートグラスのキャンプ場レポ。東日本屈指の人気を誇る高規格キャンプ場は宿泊施設、テントサイト、水まわり、遊び場、イベントなどファミリーキャンプを楽しむ全ての要素が充実しており、初心者からベテランまで幅広いキャンパーに愛されています。