9月最後の週末は富士山の麓にある「富士サファリパーク」と「遊園地ぐりんぱ」で遊びつつ、PICA系列の高規格キャンプ場「キャンピカ富士ぐりんぱ」でテント泊してきました。
土曜日はまたしても雨…しかもピーク時は1時間に15mm以上の大雨が降る悪天候でしたが、日曜日はすっかり雨も上がり絶好の行楽日和(^^)
久しぶりにスノーピークの2ルームシェルター「トルテュpro」を1人で雨中設営しましたが、思いのほか短時間で立ち上げることができ少し自信を取り戻せた1泊2日のファミリーキャンプでした!
この記事の目次
週末キャンプは突然に
週末どうする?
家でゆっくりしようかな
ぐりんぱ行きたい
まじっすか!?
金曜朝の通勤途中、共働き夫婦のLINE。運動会の振替休日を活用して大子グリンヴィラに出撃したばかりですが、キャンプに行きたいというなら渡りに船です(^^)
休憩時間にインターネットで空き状況を確認してみると、キャンピカ富士ぐりんぱの区画サイトに若干の空きがある!善は急げとPICA予約センターに電話してサイトを確保してもらいました。
秋の4週連続キャンプ!?
10月になると各地のキャンプ場がハロウィンモードに突入!天候次第ではあるものの、あらかじめ関東近郊のオートキャンプ場を2ヵ所ほど予約してあります。
つい調子に乗って忘れていたのですが、キャンピカ富士ぐりんぱのキャンプが入ったことでシルバーウイークを皮切りに4週連続キャンプw
成田ゆめ牧場のハロウィンキャンプに参加するかどうか決め切れていないものの、キャンプハロウィーンにはお試し参加してみるつもりではいます(^^)
子供達の希望を叶える
大人だけで週末の行き先を決めてみたものの、帰宅後に子供達に週末何したいか聞いてみると「動物園・遊園地・キャンプ」とのこと。
遊園地+キャンプはキャンピカ富士ぐりんぱで事足りるけど、動物園はまたの機会にしてもらうかな・・・あ、もしかしたら良い作戦あるかも!
遊園地ぐりんぱの近隣には「富士サファリパーク」があったことを思い出しました。子供達をサファリパークに連れて行ったことがなかったので、今回は動物園+遊園地+キャンプの子供達大満足プランに決定(^^)
金曜昼に出撃が決まったくらいなので事前準備は全くできていません。帰宅後に軽く荷物を積んでおき8時前に出発!
キャンプ場の近くにはスーパーやコンビニが全くないため、自宅近くのスーパーで食材や飲み物を買い込んだら東名高速道路経由で富士山を目指します。
途中の足柄SAで30分ほど休憩しつつファミリーマートで富士サファリパークのチケットを購入。現地で当日券を買うよりもかなり安く買えるのが嬉しいです(^^)
毎度の山崎精肉店
改めて天気予報を確認すると午後から雨が強く降ってくる模様。速やかに残りの買い物を済ませてしまおうと「山崎精肉店」で唐揚げやメンチカツなどのお惣菜と焼き鳥、特選馬刺しを調達しました。
毎度のことながら店内や駐車場はキャンパーらしき服装をした方々で一杯です。山崎精肉店を出発すると徐々に雨が降ってきました。
雨の富士サファリパーク
大野路ファミリーキャンプ場の近くを通過したあたりで徐々に雨脚が強くなり、富士サファリパークに着く頃にはワイパーを全開にしないと前が見えないほど。
体感的に5mm以上の雨が降っているものの、自家用車で猛獣や草食動物を見ることができるため問題ないだろうと予想しサファリパーク内に突撃!
この日は悪天候ということもあり前後にクルマが少なくサクサクと進むことができました。途中でかなり徐行して観賞しても後続に迷惑をかけるようなことはなかったはず(^^)
濡れずに動物を間近で観賞できるのはありがたいのですが、窓ガラスに付いた雨粒が邪魔してスマホでは写真が上手く撮れません。外側から窓ガラスを拭きたくても猛獣ゾーンでドアは開けられないしw
右や左にライオンやトラがうじゃうじゃ。肉眼で猛獣を観察する分には全く問題なかったので、雨の日のアクティビティとして富士サファリパークは悪くないような気がします。
後ほど聞いた解説によると「ライオンは雨が苦手だけどトラは雨が大好き」らしいです。こういったことは学校ではなかなか身に付かないため教育の一環としてもありがたいかも(^^)
1時間ほど見学したら駐車場にクルマを停め傘を差し動物園内に。子供達が着ているウインドブレーカーは浸水しまくってます。自分はふるさと納税で貰ったレインウェアだったので全く問題なかったんですがw
動物園でパン作り体験
屋外にいるとずぶ濡れになるほど雨が強く、屋内で動物と触れ合うことができる場所に移動しアルマジロやアルパカ、モルモットなどに餌やり(^^)
サファリショップの下のフロアにある休憩所で山崎精肉店のお惣菜を食べながら、子供達に猛獣に餌やり体験してみたいか聞いてみると「絶対やってみたい!」とのこと。
休憩所からジャングルバスの券売所まで大雨のなか往復して予約を確保し、乗車時間までの間にパン屋さんでパン作り体験してみることにしました。
パン屋さんに行き1人500円を支払い、既に伸ばす直前の状態になった生地を受け取りパン作り体験開始。サンプルは店内にたくさん販売されているパンです。
生地を好きな形に伸ばしてチョコチップやレーズンなどをたっぷり仕込んだら第一段階は終了。クッキングシートの上に乗せて店員さんに託します。
バスの乗車時間に間に合わないかもとヒヤヒヤしましたが、何とか間に合ってよかった…パンが焼きあがるまでの待ち時間が約1時間、ジャングルバスに乗車している時間が約50分とピッタリ。
バスに乗り込んでクマやライオンに餌をあげつつ解説を聞きながら場内を周遊し、パン屋さんに戻ってくるとちょうどパンが焼きあがっていました(^^)
翌朝の主食を無事確保できたためキャンプ場に向け出発。外は依然として雨が降っているものの徐々に雨脚は弱くなってきました。天気予報ではそろそろ雨が上がるはずなのにorz
新キャンピカ富士ぐりんぱ
キャンプ場到着は16時15分。テントを設営するオートキャンプだと過去に経験したことがないほどの到着の遅さかも(汗)
とはいえ日没が18時ぎだとして、残り1時間半もあれば雨中設営でも何とかなるだろうと思い受付に行くと…まさかの大行列orz
4ヶ月ぶりのキャンピカ富士ぐりんぱは、2016年7月に大改修が入ったあと初訪問となります。チェックインを済ませると時計は16時45分…これはやばい!
今回予約しておいた「電源付きAサイト」に移動してみると地面は水たまりです。雨は1時間に1~2mm程度と弱まってきたものの、インターネットで調べると裾野市の日没は17時38分w
残り時間が45分ほどしかないため急いで設営することに。設営する頃にはきっと止んでいるだろうと楽観視し、この日はリビシェルではなくトルテュproを持ってきました。
7月のアフリカンキャンプ@C&C以来となるトルテュですが、雨中設営がどれほど重くて滑って大変なのかは理解しているつもり。後ほど温かいお風呂にゆったり浸かれることを夢見て格闘開始(^^)
奇跡の短時間設営
富士サファリパークでずぶ濡れになっているママと子供に風邪を引かれては困るため、設営している間にお風呂に入ってきてもらいます。
1人でトルテュの雨中設営はさぞ厳しかろうと思いきや、何とあっさり設営できてしまいました!設営開始から25分くらいで張り綱なしのペグダウンまで完了し、家族がお風呂から帰ってくる頃には寝室・キッチン・ダイニングの準備もほぼ完了(^^)
日没を迎えるとほぼ同じタイミングで雨も止み、富士山の形がキレイに見えるようになりました。いつ来てもキャンピカ富士ぐりんぱから見る景色は美しいです。
エルフィールドヘキサは張りませんでしたが、シルバーウイーク後の富士山2合目ということもあり虫は全く見当たらず。フロント側を開放したままでも快適な夜です。
お風呂に浸かってサッパリしたあとの夕飯はスープを作ったり馬刺しを食べたり、魚や焼き鳥をユニセラで焼いたり。
キャンプ場に着いたのが遅かったため夕飯を手早く済ませたら、動物園で遊びすぎて疲れたのか自分以外の3人は8時過ぎにご就寝、自分も9時過ぎにはお休みなさいzzz
超高速撤収完了!?
日曜朝は5時半頃にスッキリとした目覚め。標高の高いキャンプ場らしくヒンヤリとした気持ちの良い気候です。涼しい秋キャンプらしく超快適!
お湯の出る炊事棟で顔を洗ったり歯磨きを済ませ、徐々にまわりのキャンパーが活動し始めたらキャンプ場内を上から下まで30分ほど散策(^^)
キャンピカ富士ぐりんぱのチェックアウトは12時と余裕があるためのんびりと過ごすことができるものの、この日の大きな目的は遊園地ぐりんぱで思いっきり遊ぶこと。
テントに戻って朝食を済ませたら、朝9時に遊園地が開園するためサクサクと撤収作業を進めていきます。この日の撤収作業における懸念は、昨日降った雨でテントが濡れているためゴミ袋撤収となるかどうか。
幸いにも昨晩から朝にかけて降雨はなく、曇りがちとはいえ時折晴れ間の見える好天。とはいえ夏のように1時間もあれば乾くような気温でもないし湿度もそれなりにあります。
フライシートの乾燥を促すため外側は幕体を軽くはたくだけ。食事中にはたいていたらダイニングテーブルに置いてあったスープやパンに細かい石がたくさん落ちてきたのは大失敗でしたがw
乾燥撤収に成功!
内側ははたくだけだと濡れたまま全く乾かないためタオルで軽く拭いて、フライシートをできる限りメッシュもしくは全開にして内側の乾燥を促します。
パリッと乾燥100点満点とはいえないものの、8時過ぎには翌週まで改めて乾かさなくても大丈夫だろうと思える程度には乾いたため、幕体を折りたたんで元通り収納(^^)
テーブルやコットなどを一通り片付け終え、サイトに何もなくなって出発できるようになったのが8時55分。遊園地の開園時間前に撤収完了!
2ルームかつ朝食をしっかり採って8時台に撤収完了したのは我が家的には過去最速記録かも。幕体が雨で濡れていなければ10分は短縮できた気がしますが、今回の雨中設営と早期撤収は自信を取り戻すきっかけとなりました(^^)
トルテュproって設営や撤収がとにかく大変っていう印象があったんですが、8時台に撤収完了できるなら悪くない!キャンプ場の滞在時間、特に起きている時間が非常に短いキャンプでしたが、富士山の景色も良く楽しめました。
管理棟の受付にクリアファイルを返却しに行く途中でごみステーションに立ち寄りごみを捨てて、ゲストハウスでチェックアウトを完了したら遊園地ぐりんぱへ。
誕生月の人がいなかったためキャンパー特典でチケットを購入し、開園直後の9時5分に遊園地に入場。個人的にはゴルフ場のカートを利用した「フジヤマの風」が楽しかった(^^)
前日の降雨の影響でいくつかのアトラクションが運休となっていたものの、ピカソの卵やココドコなどで遊びまくり。結局16時過ぎまで遊園地ぐりんぱ内で遊んでしまいました。
御殿場プレミアムアウトレット
帰りに食べるお惣菜でも買って帰ろうかと帰路途中にある山崎精肉店に寄ろうとするも、駐車場がいっぱいになっており路上駐車するわけにも行かず素通り。
御殿場市内は大渋滞、高速道路の渋滞情報を確認すると上りは事故渋滞で混雑している模様…時間が経てば渋滞も自然に解消されるだろうと期待し、御殿場プレミアムアウトレットで時間をつぶすことに。
久しぶりに来てみるとビックリ仰天、観覧車とキッズランドが閉鎖されていました。幼少のころ「御殿場ファミリーランド」に来ていた自分としては少し残念。
とりあえず流行りに乗ってポケモンショップに行ったり、AIGLEやLLBEANによってアウトドア用のアパレルを物色したり。
改めて渋滞情報を確認すると合計42キロの大渋滞!全然状況が改善されておらずむしろ悪化してる…とりあえず夜ご飯を済ませ駐車場を出て時計を見ると19時20分。
御殿場インターから東名高速の大渋滞に突入し正面突破を図るものの、結局4時間掛けて自宅にたどり着くと23時20分…車内で子供達は寝ていたものの、遊びすぎ&長時間運転で全員お疲れモード(^^)
日曜日の帰宅23時台は最遅記録かも。何とか翌朝、子供達を幼稚園や小学校に送り出して普段の生活に戻りましたが…想像以上にダメージが大きいw
まとめ
子供達の希望を叶えるべく動物園「富士サファリパーク」、遊園地「ぐりんぱ」、キャンプ場「キャンピカ富士ぐりんぱ」のトリオを1泊2日の週末に詰め込んでみました。
雨雲レーダーで真っ赤になるほどの雨が降った土曜日、スッキリ晴れてレジャー日和となった日曜日。土曜日に苦労した分、日曜日は倍返しで楽しめました!
雨だとテント泊を避ける傾向にある我が家としては、25分くらいで設営でき8時台に撤収完了できたのは大きな収穫でした(^^)
2016年7月の大改修!
2016年7月、キャンピカ富士ぐりんぱに大改修が入りました。グリーンエリアとしてフリーサイトやトレーラーコテージが新設され、キャンプ場の収容人数が1.5倍になるほど拡張されています。
過去に作成したキャンピカ富士ぐりんぱのキャンプ場レポに最新情報を追記してみました。キャンプ初心者向け高規格キャンプ場として評価の高い「ぐりんぱ」は本当にオススメです!