[夏旅2015]9泊10日ファミリーキャンプの旅~準備編~

 今年の夏休みは「キャンプしながら旅行」ということで、千葉県から北海道までキャンプ道具一式を持ち込んで、4人家族でワイワイ避暑キャンプ生活します!

関連記事
[夏旅2015]夏の北海道でキャンプ生活を満喫したい!〜検討編〜
 今年の夏休みは8月最終週にまとめて取得する予定です。既に何度か子供達とプールに行ったり7月は毎日水泳教室通ったりしてましたが、 ちっともキャンプできてない! 旅行もし

 夏キャンプ検討編ではいろいろな選択肢の中から、北海道までフェリーで行き何ヶ所か設営して子供達とワイワイ楽しめたらいいなぁと考えていました。いよいよ出発の日が近づいてきたので本格的に旅行準備を始めます。

ざっくり予定表

 北海道へ向かうためのフェリーは日曜発の太平洋フェリー「仙台〜苫小牧」を予約してあります。帰りも同様に日曜初の太平洋フェリー「苫小牧〜仙台」です。

 土曜日から夏休みなので、日曜朝一の出発に向けて土曜日は頑張って準備するぞ〜!と意気込んでいたところ「そういえば土曜日ってどうするの?せっかくだから仙台でキャンプでもする?」と前向きな提案が。そんなこと考えてもなかった!

 このビッグウェーブに乗らない手はないので、予定表を見直して土曜日朝から仙台に向けて出発することにしました。そうすると金曜夜に会社の引継ぎを済ませ、キャンプ道具一式と10日分の荷造りをし、朝から仙台に向けて出発・・・徹夜か?!

 というわけで「8泊9日北海道ファミリーキャンプの旅」改め「9泊10日北海道・東北ファミリーキャンプの旅」に変更です(^^)

    予定 宿泊予定地
Day1 仙台に向け出発 仙台のキャンプ場
Day2 仙台で遊ぶ
苫小牧に向け出発
フェリー
Day3 北海道で遊ぶ 北海道のキャンプ場
Day4 北海道のキャンプ場
Day5 北海道のキャンプ場
Day6 北海道のキャンプ場
Day7 北海道のキャンプ場
Day8 北海道のキャンプ場
Day9
仙台に向け出発
フェリー
Day10 自宅に向け出発  

 しばらく仕事が忙しかった関係で、北海道での予定や宿泊先はほとんど決めてません・・・いきあたりばったりの流浪生活。それもまたありかな、と。

 北海道出身の方の話を総合すると、夏休みは本州よりも短くて既に2学期が開始しているとのことで、平日は予約しなくても大丈夫だろうという楽観的な見込みで危機感がまったくありません。

1軍2軍入れ替え戦

 北海道でキャンプ生活するとなると、これまでの1泊2日キャンプとは持ち物が変わってきます。我が家のキャンプ用品のスタメンは「キャンプ持ち物リスト」にまとめています。

関連記事
ファミリーキャンプの持ち物リスト
春~秋のキャンプシーズンに4人家族が温暖な南関東のオートキャンプ場でテント泊することを想定した持ち物リストをまとめました。後部座席の頭上や下、荷室の上下段など車内の収納場所別に整理しています。

 1軍入り:ソフトクーラーバッグ、サーモスの保温ポット、まとめて干せる洗濯ばさみ、秋服、圧縮した毛布

 2軍落ち:クーラーボックス、玩具の一部、流しそうめんセット、食材、保冷剤

 どうしても衣類が増えてしまうので、トランク内のスペースを確保するためクーラーボックスは持っていかない割り切りをしました。基本的には現地で毎日食材と飲み物を調達し、その都度保冷剤の代わりとなる氷もしくは凍った飲み物をソフトクーラーバッグに入れます。

関連記事
THERMOSソフトクーラーバッグの蒼い三連星~大きさ比較~
サーモスのソフトクーラーバッグ3種類(RDR-005 RDR-015 RDR-020)を比較しました。使わないときは折りたためてコンパクトになり保冷力も必要十分です。

 自宅から持ち込む調味料も常温可能となっているものだけとし、飲み物も一切持っていきません。流しそうめんは抵抗勢力の反対にあいましたが、なんとか押し切って北海道には持ち込まないことにしました(^^)

 逆におもちゃは抵抗勢力の激しい反対にあい、これまで同等もしくはそれ以上に増えてしまいました・・・おかげで後部座席は玩具が入ったリュックとトートバックに囲まれてすごい状態になりそうです。

レガシィに積み込み

 では早速キャンプ道具を積み込みます。帰りのお土産を考慮するとトランクに多少余裕がある状態で出発できないといけませんので、何度も試行錯誤して押し込んでいきます。

レガシィのサブトランク

 サブトランクも最大限利用するため、がんがん荷物を詰めていきます。なるべく平らな面ができるように工夫して入れていきます。

ビニールシートと焚き火テーブル

サブトランクほぼ完成

 サブトランクもほぼ完成!次にルーフボックスに取り掛かります。重さの偏りがでないよう、トルテュの幕体とポールセットは離して入れていきます。

ルーフボックスに満載

 次にトランクに残りを格納します。我が家は基本コット寝のため、コット4台の収納をどうするかをベースにして考えています。まずは3台だけ一番下に入れていきます。

コット3台を土台に

 コットの残り1台は、キャンプ場に到着した直後に広げて荷物置きとするため、なるべく上部で取りやすくしておきます。コット自体の重量があるのでとりあえず1台だけで様子見としています。コット3台で作った土台の上にいろいろ重ねていきます。

半分くらい収納

とりあえずトランクの完成

 最後に後部座席の足元にRVバケツやRVBOXを置いたら、おもちゃや電化製品を除き一通りの積み込みは完了です。

関連記事
後部座席の足元にピッタリ!RVBOXスリムにLEDランタンをスッキリ収納
LEDランタンを安全に収納・運搬するのに適したアイリスオーヤマのRVBOXスリム450。子供用イスとしても使え後部座席の足元にもピッタリな大きさです。フェスライトやランタンフック、ヘッドライトなど光源を1つにまとめておくとキャンプ場でも整理整頓しやすくなります。

 ここまで写真を撮りながら一人で2時間程度かかっています。マンションの1室と車を何往復もするのが結構大変でした。

 積み込みを終えて出発準備ができたので、早速北海道・東北に向けて出発します。今回の旅はどんなことが起きるか、とても楽しみです。

夏旅2015まとめ

関連記事
[夏旅2015]キャンプ旅まとめ!東北&北海道ファミリーキャンプ2015
 夏休みを利用して家族4人で「9泊10日北海道・東北ファミリーキャンプの旅」に行ってきました。各地のキャンプ場を巡る夏旅ということで計画当初は妄想レベルの実現可能性でしたが、いざや