スノーピークのストアイベント「Snow Peak Way mini」に初参加!

 スノーピークストアが主催するキャンプイベント「Snow Peak Way mini」に初めて参加してきました!

 3度の飯よりスノーピークが大好きというキャンパーには最高のイベントだと思います。3度の飯のほうが好きな我が家としては「とりあえずメープル那須高原キャンプ場は改めて晩秋に来たら気持ち良さそう!」というのが率直な感想(^^)

 この時期はどんなに素晴らしい関東のフィールドに行っても暑苦しく感じてしまうのですが…とりあえず日本の景気が順調に上向いていることは実感できましたw

メープル那須高原キャンプ場

メープル那須高原キャンプグランドの看板

 数日前に北海道キャンプ旅から戻ってきたばかりではありますが、以前から行ってみたかった「メープル那須高原キャンプグランド」で開催されるということもあり意を決して参加。

 10時から受付開始&13時に開会式ということで、いつもより少しだけ早めに起きて準備を開始し7時に自宅を出発(^^)

関連記事
アフリカンパーカッションライブで盛り上がる真夏の那須高原キャンプ
7月最後のゲキアツな週末は、真夏の一夜限りのイベント「アフリカンパーカッションライブ」が開催されたC&C那須高原でファミリーキャンプ!トレジャーストーンパークの地下鉱山でパワーストーンを掘り、南ヶ丘牧場でニジマスをつかみ取り!

 キャンプ場自体は初めてですが、7月末に行ったキャンプアンドキャビンズ那須高原の近くということで那須ICを目指して東北道を爆走します。

スーパーダイユーの北海道フェア

 途中で休憩しつつ10時前には那須インターを降り、いつも通りスーパー「ダイユー」で買い出し。今回はおやつタイムにピザ焼き体験があるためお昼ご飯は簡単に済ませてしまう作戦です。

 ついでに栃木県を代表する飲み物といえば「レモン牛乳」ということで何本か買って飲ませてみましたが…思いのほか好評で子供達のおやつにちょうど良さそう(^^)

関連記事
大人も子供も楽しめる!大子グリンヴィラ近くで本格「そば打ち体験」
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラでファミリーキャンプした帰りに立ち寄った「そば打ち体験@みらんど袋田」が思いのほか本格的で大人も子供も大満足!温水プールやローラー滑り台以外の楽しみが見つかり大子グリンヴィラにまた行きたくなったかも!

 そういえば大子グリンヴィラに行ったときイオンモールつくばに立ち寄ったのですが、WILD-1の隣にあったベーカリー「ペニーレイン」ってメープル那須高原のすぐ近くに本店があるんですね!ワンコ連れ御用達とのこと、今度パンでも買ってみようかな。

メープル那須高原に続く長い砂利道

 あらかじめ案内図に記載されていたとおり、南ヶ丘牧場の方向から向かうとたどり着かないということで「NASUのラスク屋さん」の方向からメープル那須高原に向かいます。

 途中から砂利道になるのは他のキャンプ場でも見かけることはあるのですが…ここの未舗装路は「本当にこの一本道で合っているんだろうか!?」と思わせるほど長い砂利道w

 大きなクルマがすれ違うのは難しそうな細い道をしばらく走るとメープル那須高原キャンプグランドに到着。何とか10時半過ぎにチェックインできました。

メープル那須高原は砂利敷きサイト

 区画サイトに移動してみると、地面は砂利敷きで水捌けは良さそう。雰囲気的にはC&Cに近い環境のように感じます。

 ただ我が家に割り当てられたサイトは区画サイトの中央に2本の大きな木が配置されており、広々と幕体を張れるような感じではなくレイアウトにちょっと苦戦(^^)

 今回のイベントにはリビングシェルを持ち込んでおり事無きを得ましたが、2ルームテントを持ってきていたら正直厳しかったと思います。

メープル那須高原の木漏れ日

 サイトの中央に大きな木があるということは日陰ができるということで、ふと上を見上げてみると9月上旬の強い日差しを遮ってくれる緑がありました。

 今回リビングシェルを持ってきた理由はサイトが狭いからというよりも、歌才オートキャンプ場ル・ピックで雨中撤収(霧中撤収?)となってしまい濡れたまま本州に持ち帰り干せていなかったため。

 日陰があるということは日差しがない、ということは幕体が乾燥しずらいということで嫌な予感がプンプン。今年はどういうわけか雨に遭遇する機会が多く、すっきり乾燥した状態で撤収できる確率が低い連続不運中。

リビングシェルにコット寝

 本来であればリビシェルにヘキサタープを連結したいところ。今回の区画サイトはヘキサタープをキレイに張れるような大きさではなかったため断念しましたorz

関連記事
スノーピーク「リビングシェル」初張り!設営手順簡単すぎ!
スノーピークのシェルター「リビングシェル」を初張り!初設営にもかかわらず13分40秒という驚異的な短時間で完成し、室内の居住性も十分すぎるほど。設営手順が簡単なうえオプション品も豊富に揃っており、初心者オススメとして納得なスクリーンタープでした。

 ヘキサを張らないと幕体下の面積が不足しがちですが、今回は天然の屋根があるため多少の雨であれば防いでくれるだろうと久しぶりの青空ダイニング(^^)

 1時間もかからず全ての設営を終えプシュッと一杯&お昼ご飯。日差しこそ遮られているものの風がほとんど無く蒸し暑い…北海道は秋のような気持ち良い気候でしたが、やはり夏の関東は暑苦しくて(相対的に)嫌になります。

ハンモックを設営@メープル那須高原

 日陰でハンモックに揺られたら気持ち良いだろうなぁとトラベルハンモックを設営。新品を安く買えた割にはラ・シエスタの製品だし品質的にも問題なし。

 C&Cでレンタルしたブラジリアンハンモックは雰囲気も寝心地も良かったのですが、パラシュート生地でできたトラベルハンモックだとクルマに常備しておける大きさなので案外重宝してます(^^)

メープル那須高原の遊具

 食後はキャンプ場の遊具で遊んだりしながらのんびり過ごしていると開会式が始まる13時になり参加者全員で1回目の記念撮影!集合場所に向かう途中、他の方のサイトを見る機会がありましたが、さすがはみなさん凄い装備です。

 タイムテーブル的にピザ作り体験&サイトツアーの時間までは自由行動ということで一度サイトに戻ってハンモックに揺られていると…思いっきり寝てしまった。

 やはり北海道旅行の疲れが抜け切れていないようで、気付いたら1時間くらい落ちてました。普段子供達をおいて寝たりすることは皆無なのですが…やらかしてしまったorz

サイトツアーでお勉強

レクタタープを連結して設営

 14時・14時半・15時半の3回に分けてピザ作り体験と共に開催されるサイトツアー。スノーピークのキャンプ道具を愛用する諸先輩方のサイトをみてお布施の仕方について勉強させていただける企画です。

 とはいえ我が家のスノーピーク製品は幕体、パイルドライバー、シェラカップくらいなもので、イベント参加者の中では限りなく底辺に近い立場。きっと最低クラスの忠誠心w

 スノーピークのカタログに載ってそうなサイトを見て「すごーい!」的な感想を述べている方が比較的多いのですが、純粋に「憧れとして凄くステキ」と感じた方と「スゴーイ○○ダネー」と感じた方がいる模様!?

メープル那須高原でのレクタ連結

 様々なテントやシェルターの張り方を拝見した中で、自分レベルでも参考になるなと思ったのがレクタタープLの連結。有効面積が大きいのにポールやロープが邪魔しない秀逸さ!

 スノーピークスタッフのサイトにイベント用として張ってあったものですが…あ、これサイトツアーとは全く関係ない場所w

 同じサイズのレクタを連結するときの立ち上げやロープの取り回しなど実物を見て勉強になりました。こういうのはキャンプ場でのイベントならではと思います。

関連記事
森まきで夏キャンプ!スノーピークのビギナー向け幕体が揃い踏み!
東京都心が今年初の猛暑日となった7月最初の週末、千葉県袖ヶ浦市にある「森のまきばオートキャンプ場」に行ってきました。スノーピークのアメニティドーム・リビングシェル・ランドロックが勢揃いし、レクタタープの有用性を再確認できたグループキャンプでした。

 先日の森のまきばオートキャンプ場ではレクタLとレクタMだったので連結せずに設営しましたが、同じ大きさの幕体というのはなんだかんだで便利だなあと感心。まだレクタ持ってないですけども(^^)

ニジマスつかみどり

ニジマスつかみどり大会

 サイトツアーを終えるとすぐに「ニジマスつかみどり大会」というメープル那須高原キャンプグランドのイベントがスタート。

 ジャブジャブ池(メープル池)にニジマスが放流され、子供達が手づかみすると塩焼きにしてもらえる夏らしいイベントでした。

メープル池はイモ洗い状態

 先日行った南ヶ丘牧場でのニジマスつかみどりではヘッピリ腰で全く掴める気配のない子供達でしたが、今回は大人の補助OKということで無事捕獲。落ち着く間もなく次のイベントへ(^^)

涙まみれのピザ焼き

スノーピークの新製品「フィールドオーブン」

 スノーピークの2016年新製品「フィールドオーブン」を使ってピザを焼けるイベント。予熱の段階から眺めていましたが…これは本当に製品コンセプトとして大丈夫なのか不安になるほど。

 焚き火台セットとフィールドオーブンで軽く5万円を超えていると思いますが…収納性の悪さといい、それだけの価値があるのか全く理解できず。もはや持っていることだけが価値のようにしか感じられずorz

スノーピーク 焚火台 パーティーオーブン

スノーピーク 焚火台 パーティーオーブン

38,500円(11/21 18:34時点)
Amazonの情報を掲載しています

 とりあえずピザ生地を伸ばして具材を乗せ焼いてもらいました。スノーピークスタッフの方が薪から出る煙で何度も目が痛いと嘆いてましたが…実にユーザーフレンドリーな商品w

出来上がったピザはパーティープレートに

 確かにツーバーナーの火力と焚き火台の火力では桁が違うためピザが数分であっという間に焼けるという事実はありますが、それにかかる準備と手間があまりに大変そう。

 さりげなく焼きあがったピザを木製のプレートに乗せていただきました。ん~?これってどうやら2016年の新製品「パーティープレート」をひっくり返した状態かな!?

 パーティープレートの存在すら知らなかったので「諸々セットで4000円くらいかな?」と思ってネットで調べてみると12800円…いやはやもはや何もいうことはございませんでございます。

夜のイベント

ちびパンでハンバーグ

 ピザ焼き体験が終了したら夜のイベントまで少し時間があるため、順番にお風呂に入ったり寝床の準備をしたり。場内を散歩してみると雰囲気の良さは気に入りましたが、さすがにルピックや星に手のとどく丘には遠く及ばないかな…

関連記事
星に手のとどく丘キャンプ場@富良野で夏の北海道を堪能
「星に手のとどく丘キャンプ場」レポ。富良野の高台から見る雄大な景色、360度に広がる満天の星空、広々としたオートサイトなど大満足。

 スノーピーク攻撃によりどうにもテンションが上がらないのですが、肉でも食べて盛り上がっていこうと子供達とハンバーグ作り。ウマウマ。

夜の焚き火イベント

 夜のイベントは子供向けの縁日として、ソリステを使った輪投げ&シリコーングラス「クラルテ」を使ったピンポン玉入れ。子供達がワイワイ楽しんでいる間、大人達にもドリンクがふるまわれてマッタリ。

 焚き火台を囲んでいるときに質問タイムがあり「ブラックカード持っている人ってどれくらいいる?」という話題になり手を挙げた人が過半数…日本経済は今日も無駄に元気ですw

【旧】ファミリーキャンプ初心者ブログ。ユニフレーム&スノーピークのキャンプ道具が大好きなアウトドアブログです。

【新】ファミリーキャンプ初心者ブログ。ユニフレーム&コールマンのキャンプ道具が大好きなアウトドアブログです。

 とりあえず当ブログの説明文を上記の通り変えてみようかと検討中。値上がり前に買ったトルテュやリビシェルはそれなりに気に入っているし、今後もスノーピーク製品を買う機会はあるだろうけど…さすがに平民には高すぎてサクッと買えないし。

乾燥撤収ならず

メープル那須高原は雨上がり

 20時半頃に子供を寝かしつけてマッタリしたあと、コットで寝ていると雨音が聞こえてきます。天気予報通り、豪雨ではないものの雨が降ってきたようです。

 翌朝起きてみるとウッドデッキなどはかなり濡れています。サイトは水捌けが良いため地面に水たまりはありませんでしたが、せっかくほぼ乾いたはずのリビシェルがずぶ濡れに。

fanマルチロースターでイングリッシュマフィン

 朝食にはイングリッシュマフィンを。ユニセラでも出してマフィンや厚切りベーコンを焼こうかとも思いましたが、そういえば昨年秋にユニフレームのfanマルチロースターを買っていたことを思い出し使ってみることに。

関連記事
物欲の秋が止まらない!これでお正月キャンプも万全♪
物欲の秋が到来!fanマルチロースター&お掃除らくちんシートを買ってお正月キャンプに備えます。お餅を焼いてお雑煮やお汁粉を作れたらますます楽しいキャンプとなりそう!

 朝から火おこしすると片づけがかなり面倒なので、ツーバーナーでパンやお餅が焼けるマルチロースターは便利です。とにかくコンパクトに収まるし掃除もしやすいと思います(^^)

ミッキーのようなマフィン

 朝のスープをいただき閉会式を終えた後、しばらく待っても一向に乾かないためゴミ袋に丸めて押し込んで自宅で干すことにしました。残念無念。

那須らしい観光!

トレジャーストーンパークで川から宝石探し

 11時過ぎにキャンプ場から撤収し、先日の那須キャンプのときにも行ったトレジャーストーンパークへ。那須といえば宝石掘りが定番化してきた(^^)

 日曜日のお昼前は臨時駐車場にクルマが停めきれないほど多くの観光客が訪れており、洞窟からパワーストーンを掘り起こす地下鉱山は余裕で2時間待ち…サクッとできるクリスタルリバーでも十分楽しめました。

 本当は鍵が掘り出せれば最高だったのですが、いろいろな種類の宝石をゲットできて満足。見守り隊として子供の後ろで手伝うことができるのはポイント高いです。

那須ラスクテラス

 トレジャーストーンパークで宝石掘りを終えたら、すぐ近くにあるソーセージやハムを販売している腸詰屋でお土産を買ったり、那須ラスクテラスでラスクを買ったり。

 道の駅でハロウィン用の大きなカボチャが安く販売されており買って帰ろうかと悩んでいると徐々に雨が降ってきたため那須高原から退散。自宅には16時半頃には戻ってこれました。

濡れたリビングシェル

 とりあえず夕飯を食べに行ったあと、マンションの狭いベランダに干してみます。雨上がりの砂利敷き林間サイトだったため砂まみれ・落ち葉まみれでかなり濡れた状態。

 何とか物干し竿に引っ掛けて翌朝確認してみるとキレイに乾いて砂もパラパラに。雨予報の場合はトルテュproで行くと重すぎて持ち上がらず、大きすぎて自宅のベランダにも干せないという事態を招くところでした。リビシェルならマンションでもギリギリなんとかなります。

関連記事
キャンプのおすすめテント!タフドームとアメニティドームを徹底比較
コールマンのタフドーム/3025とタフワイドドームIV/300、スノーピークのアメニティドームM/Lを比較!初めてのファミリー向けテント&ヘキサタープを購入するとき候補となる定番ドーム型テントについておすすめをまとめてみました。

 アメニティドームやタフワイドドームのようなドーム型テントのほうが幕体が小さいため雨中撤収後の乾燥が簡単かと思いつつ、インナーテントとフライシートの両方を干さないといけないことを考えるとリビシェル+コット寝は意外と悪天候時に合理的かも!?

まとめ

メープル那須高原キャンプグランド

 9月最初の週末はメープル那須高原キャンプグランドで開催されたスノーピークのストアイベント「Snow Peak Way mini」に初めて参加してみました。

 準公式イベントということもありスノーピーク愛に満ちたキャンパーが集まっていたわけですが、現在の我が家にはまだ少し早かったのかも。

関連記事
スノーピークが大嫌いでも「パイルドライバー」だけは持っておきたい
超ド定番のキャンプ用品「パイルドライバー」は1本で幅広い用途に対応する唯一無二のランタンスタンド。スノーピークを毛嫌いするキャンパーにも便利アイテムとしての価値を認められる稀有な存在。何本でも持っておきたいと思わせるパイルドライバーって凄すぎる!

 パイルドライバーのようにいいものは多少高くても買うけど「スノーピーク製品であればあれもこれも気になる!値段なんて関係なく欲しい!」っていう概念がゼロなんで…

思わず下を向きたくなるひまわり達

 Snow Peak Way miniのチラシにはキャンプ中・上級者向けイベントって書いてありましたが、実はスノーピークへの投資額が中・上級者向けイベントだったのではないかと。とりあえずダイヤモンドカードとかスゴーイ。